中学英文法学習記録2-08 | TOEIC独学で730点超える学習法

TOEIC独学で730点超える学習法

TOEICを独学で730点以上とるために、TOEICの攻略法から英語の実力UPのための学習方法やTOEIC受験に役立つ本や教材なども紹介。TOEIC学習の体験記録をまとめています。

中学英文法の2回目(回転)の学習を12月19日からはじめました。

昨日は娘の同級生3家族と忘年会でした。
夕方5時から飲みはじめだったので、その前に英語学習をしておきました


■昨夜の学習時間
 合計:75分(45分+30分)


■本日の学習内容
 現在完了など


■一言
現在完了はやっぱり難しい
あと1週間で終わるまでにまだまだ難しいものがあるんだろうな


にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑
英語を独学で学習するのに役立つ情報があります



TOEICのリーディングスコアをアップさせるために
今は基本の中学英文法を学習しています

私はTOEICのリーディングでは「簡単な文法構造も理解できない」と
弱点を書かれているレベルです。

だから文法の理解は得点アップにかかせない学習です
現在、以下の中学英文法の本を使い学習中です

くもんの中学英文法―中学1~3年 基礎から受験まで

¥1,260
Amazon.co.jp


■学習済項目

●01 文のしくみ(12/20済)   
●02 動詞と受動詞(12/22済)              
●03 名詞と代名詞(12/23済)
●04 冠詞と形容詞と副詞(12/23済)
●05 文型・さまざまな文(12/24済)
●06 比較表現(12/25済)
●07 受け身(12/25済)
●08 現在完了(12/26済)
●09 句で表す句
●10 不定詞と動名詞と分詞
●11 前置詞
●12 接続詞
●13 関係代名詞
●14 付加疑問文・間接疑問文など


■終了予定期日:2010年12月31日

TOEIC(R)テストで900点以上を取った人が続出している英語教材