SSDを認識しない!! | Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

amebaブログを使いこなして行こう!!
技術的な側面からamebaブログを見ながら、効果的なSEOを行うための情報を発信していきます。ズバリ目的は売り上げアップ。
でも情報商材の売り上げアップじゃありません。虚業はもういりません。

最近、こちらのブログを更新していません。


いろいろとありまして、なかなか手が回りません ・・・


さて、アメブロ改造の話ではないのですが ちょっと変な現象に出くわしたのでこちらに書いておこうかと・・。


いま自宅のPCのHDDをSSDに変更してみたのですが、最初は認識したのですがその後 数十回の起動で一回ぐらいしか認識しません。BIOSレベルで・・・。


あちゃ~ SSDを壊してしもたんかいなぁ?? と思いSATA-USB変換アダプタを取り付け確認すると・・・・


あれ? 正常に見えるじゃん・・・・。


じゃ取りつけてもう一遍・・・・ あれ? 認識しない。


なんて事を数度繰り返してみて・・・ ふと 電源をPC内部からではなく、別電源から取ってみると・・・・


あら不思議・・・ 正常に認識するやん。


電源容量が足りないのか???  いやいや他のHDDを全部取っても内部電源では認識しない。


???


現時点で稼働させる事を優先しているのでとりあえず、別電源をPC内部に放り込んで組み上げ現在にいたってます。


やっぱSSDは早いや~。


調査は・・・暇な時にやってみようっと。


おそらくアースの取り方か何か電源の結線がおかしいのかどうなのか?? 現時点では不明です。


ということで同じ悩みのある方?? あきらめないで頑張ってください・・・って 極々少数だと思いますが・・。