お~っと、このお店は大阪のオタロードにもあったぞ~! そのときの印象としては店員のレベルが高い、商品はまあまあ整備されている、ハードの保障は2週間だけど再インストールは店に持ってくれば期間無し、何度でもOK!というサービス。これは中古のインストールタイプ&リカバリCDが無い状態ではうれしいサービス。
で、店舗を見ていたら目に付いたマシンが一台・・・。

どれどれスペックは・・・
CeleronM 1.3GB、メモリ512MB、HDD40GB、CD-ROM、XP HOME おっ!条件はOK!
価格は・・・

¥29,800- でも 他の同じ型、スペックのマシンは ¥25,800-
しばし店員が確認したのち、¥25,800-でOKとの事!
しかも kingOffice2007 が只でインストール、もしくはライセンスがもらえる。これはうれしい!
ということで早速PCチェック!
店舗に有ったPCはXPの英語版でしたが、一台はバッテリー君が×。もう一台はOK!
でも日本語版を入れるのに時間がかかるということで悩んでいたら、他の店舗にある日本語版OSがインストールされたのを持ってきてくれる店員のお嬢さん。
早速、機器チェック。外観・・・それなりの使用感はあるもののキートップのかすれも無し。液晶のドット抜けも見当たらず、バックライトの輝度もまあまあ、キーボードタッチ問題なし、そして実際にバッテリーの持ちの確認。
20分ほどチェックや動画を流したりしてましたが、バッテリインジケータもそれなりに減ってて問題なし・・というか実用上問題なし。
とにかくキー以外程度は上々、KOJIさんの用途から考えると先ず問題なしという結論で、このPCで決めました!
ウイルス対策ソフトもKinsSoftの無償版がプレインストールされていたし、リカバリーも無償。初心者が使うには十分な対応!
大阪の店での対応、技術レベルも良かったですが東京も良かったですね。
価格的には若干バラツキがありますが現物を見て決めるならここは良いかもしれません。
で、写真をちょいとだして・・・

しかしすごい雨・・・ もう少し遠出をしたかったですが・・・
Ads by todocyan