小トドちゃんも2歳になり






最近思うのは






やっぱり二人目はどうしようってこと






ただ




息子はおとなしいほうとは言え





同じくらいの他のお子さんよりのんびりでちょっと成長が遅め





しかも特に言葉が遅く




2語文どころか



まだまだちゃんと単語も言えない状況なので



1人もちゃんと育児ができていない




母親失格な状況のなか・・・しょぼん





しかし




夫もわたしも来年はいよいよ40に突入なので




ゆっくりはできない状況





そんな時





近所のある所で知り合った女性(お子さんはもう成人している)から





「二人目は?」




と聞かれ




「欲しいけど、年齢とか子供が手がかかることを考えればちょっと・・・」



と言うと



「あまり考えすぎるとできないから第2子以降は勢いで産まなきゃ」



って言われたのですが





最近




義妹(双子の妹・3兄弟の母親)から言われたのは




「第2子以降は大変だから覚悟しなきゃ産めないよ」




らしいです





そう言われると




やっぱり第2子を妊娠・出産することを躊躇してしまいます




どっちが大事で?どっちが正解なんだ?



って感じですしょぼん





ちなみに夫は




「できたときが欲しい時」って言いますが




この言葉ってできる可能性が1%でもある場合に言うせりふであって




不妊治療もしてない



妊娠するような行為の無い状況で言わないでほしいですパンチ!




ペタしてね