水曜日の今日は
晴れているなら義妹の勤務している幼稚園の園庭解放に行く日なのですが
本日は
健康センターで行われている「たんぽぽ広場」へ行ってきました
3月までいた太宰府で言うと
第2と第3火曜日に開催されている乳児健康相談のことなのですが
太宰府との違いは結構いっぱいありました
開催されるのが
太宰府は月に2回ですが小平は月に1回
持ち物も
太宰府は母子手帳のみですが
小平はたんぽぽカードをが発行されるので行く時は必要です
やることは
身長と体重測定は
太宰府も小平もするのですが
育児相談関係は
太宰府は保健師さんとの相談と栄養士による栄養相談のみですが
小平は保健師さんとの相談ももちろんありますが歯科相談と言うのもあり
今回はおやつについてや歯磨きについてや指しゃぶりのことなんかも聞くことができました
ちなみに小トドちゃんの大好物の野菜ジュースですが
「野菜」ってついてるけどやっぱりジュースには間違いないらしく
あまり良くないとのことで・・・
飲み物の中心は
お茶とお水と・・・たまに牛乳って感じで
ジュースは本当に特別な時に少しだけって感じだそうです
それと最近買った「ハキラ」も必要ないとのことで
とりあえず試しに買った分だけで終了次回は無しになりました
そして
今回保健師さんとの育児相談でちょっとのんびり屋さんの息子のことを考え
7月に心理発達相談の予約をして専門の相談員に息子の現在の状態について相談することにしました
とは言っても
相談の日まではちょっと時間があるので当日までいえる言葉が増えるといいのですが・・・
ちなみにもうすぐ1歳10ヶ月になる息子が
私たちでもちゃんと理解できる言葉は
「ついた」(電気のついた時などに・・・)
「じーじ」(たぶん義父の事だとおもうのですが・・・)
「カンカン」(電車の踏切を見ていいます)
あとは・・・しゃべってるけどわたしたちには理解できない言葉ばかり
それと
東京では
乳児は4歳までは市で歯科検診を受けることができるらしく
帰りにとりあえず歯科検診の申し込みはしてきました
とりあえず初回の歯科検診の実施日ははがきで来るみたいですが
次回からは歯科検診の際に予約をするみたいです
ちなみに
本日の小トドちゃんの身長と体重ですが
身長:80.2cm
体重:10.9kg
身長が80cmを突破しました
これからも成長が楽しみです