下腹ポッコリの謎がついに解明!
こんにちは、けーたです😊
今日はちょっと恥ずかしい話なんだけど、
私の下腹ポッコリの謎がついに解明されたんだよね💦
実は私、ここ数年で体重は5キロも落ちたのに、
なぜか下腹だけが全然へこまなくて…😅
これって本当に不思議で、
顔も腕も確実に痩せてるし、
お気に入りのパンツもウエストはゆるくなったのに、
下腹部分だけパツパツのまま💧
「もしかして年齢のせい?」
「腹筋が足りないのかな?」
なんて思いながらも、なんとなくそのままにしていたんだけどね。
でも最近、衝撃的な事実を知っちゃったの!
実は下腹がへこまない原因って、
脂肪じゃなくて【内臓下垂】かもしれないんだって😱
この内臓下垂について調べてみたら、
私と同じような悩みを持つ人ってけっこう多いみたい。
そこで今日は、
私が知った内臓下垂のことと、
簡単にできるセルフマッサージをシェアしてみるね💪
内臓下垂って何?私も初めて知った事実
内臓下垂っていうのは、
胃や腸などのお腹の中の臓器が本来の位置よりも
下に下がっちゃう状態なの。
つまり、お腹の中身が重力に負けて下がってるから
下腹がポッコリ見えるってこと!
これって単なる脂肪じゃないから、
いくら食事制限や運動をしてもなかなか改善しないんだよね😓
私が「あ、これだ!」って思った理由がこちら⬇️
-
体重は落ちたのに下腹だけ出てる
-
姿勢が悪くて猫背気味
-
デスクワークで座りっぱなし
-
最近腹筋が弱くなった感じ
-
便秘がちになってきた
これ、全部当てはまっててゾッとしちゃった💦
なんで内臓が下がっちゃうの?
内臓下垂の原因を調べてみたら、
私たち40代女性には身に覚えがありすぎることばかり😅
-
長時間のデスクワークや猫背姿勢
-
加齢による筋力の低下
-
過度なダイエットで腹筋や体幹が衰える
-
冷えや便秘などの生活習慣の乱れ
特に40代以降の女性は、
筋力低下で内臓を支える力が弱くなりやすいんだって。
これって避けられないことかもしれないけど、
知ってるのと知らないのとでは大違いだよね🤔
実際にやってみた!内臓引き上げマッサージ
「もしかして私も内臓下垂かも?」
って思って、早速セルフマッサージを試してみたの✨
やり方はすごく簡単で、
椅子に浅く座るか、仰向けに寝て膝を立てた状態でやるんだって。
具体的な手順
-
お腹全体を両手でさすったり揺らしたりして、まずはほぐす
-
両手を重ねて脚の付け根からおへそに向かってお肉をかき上げる
-
右脚の付け根・左脚の付け根・恥骨から、それぞれおへそに向かってお肉を集めるように5〜10回マッサージ
-
最後にお腹をリラックスさせてゆっくり数回呼吸する
これ、やってみるとけっこう強めの刺激が入るの💪
でも終わった後、なんだかお腹がスッキリした感じがしたんだよね😊
やってみて気づいた変化と注意点
マッサージを続けて数日、ちょっとした変化を感じてるよ✨
-
下腹のポッコリ感が少し改善されたような気がする
-
なんとなく姿勢も保ちやすくなった
ただし、注意点もあるから気をつけてね💡
-
空腹時に行う
-
妊娠中の方は避ける
-
お腹が緩い人も避ける
-
生理中は優しい圧で
私も最初はちょっと強すぎてお腹が痛くなっちゃったから、
様子を見ながらやるのが大切だと思う😅
マッサージだけじゃダメ?根本改善のために
このマッサージは確かに効果を感じるんだけど、
根本的な改善にはやっぱり筋力強化も必要なんだって🏋️♀️
内臓を支える腹筋や体幹を鍛えることで、
内臓下垂の予防にもなるし、姿勢改善にもつながるよね。
私も今度は、簡単な腹筋トレーニングも取り入れてみようと思ってる💪
年齢とともに筋力が衰えるのは仕方ないことだけど、
できることから始めてみるのが大切だよね😊
同じ悩みを持つあなたへ
もし「痩せたのに下腹だけ出てる」
「運動してもお腹がへこまない」
って悩んでるなら、もしかしたら内臓下垂が原因かもしれないよ🤔
私みたいに長年謎だった下腹ポッコリの正体がわかっただけでも
すごくスッキリしたし、対策方法もわかって希望が持てた感じ✨
このセルフマッサージは本当に簡単だから、
気になる人はぜひ試してみてほしいな😊
もちろん、効果には個人差があるし、
深刻な症状がある場合はお医者さんに相談するのが一番だけどね💡
同じような悩みを持ってる人、いるかな?
もしよかったら、コメントで教えてくれるとうれしいです🥰
一緒に健康的な体作り、頑張っていこうね💪✨
