
昨日は、最近出会った仲間たちと
忘年会でした〜♪
鍋を囲んで食べまくり
しゃべりまくり
気がついたら朝の4時。。。
キムチ鍋美味しかったなぁ、好きですか???
あとエリンギバターってのも作ってくれたのですが
絶品でした^^
アホみたいな話して
時には真面目な話もして
むかーしの学生時代に戻ったかのような
とーっても楽しい2日間でした。
そのまま雑魚寝だったし 笑
次の日も夕方まで喋ってたし 笑
みんな子供みたいだ^^
最近そんなことやってますか???
なんだか生活にパターンができていつも一緒。
なんか忘れてるものないかい?
そんな時は
いろいろ楽しかったことを
価値観の合う人とやってみるのもオススメですな。
我々はほんの2ヶ月前に会ったばかりなのですが
ずーっと知ってるような感じで
不思議な間柄です。
すんごい博識、科学的な方達
一生懸命学んだことを
誰でも再現できるように教えている人たち
は、否定したり、
分かっているかのように
発信したりしてますけど
世の中、自分を見るためのツールっていろいろある。
占いなんかもそうだし
スピ的ななんかいろいろ見るやつもそう。
お仲間の一人に
まぁそういうツール?的なので
見てもらうと
属性ってあるじゃないですか。
火、水、とか風、大地みたいなの。
我々はそれぞれ違っているみたい。
本当にみんなバラバラだけど
なんか通じ合うものがあって
行き着くところ、見たい景色は似ている。
言葉にできるものじゃないですが。。。
今の所、火と水と風の3人。
まだ集まるみたいだけど。
言われてみれば
あーそうかもってありますよね。
星座的な感じだと
僕は水だったりするんですけど
そのやつでは僕は「風」で緑色らしい。
ゴレンジャーみたいだよね 笑
確かに飄々としているし
こだわりがあるようでない。
芯はあるけど、それにくくってもいない。
誰とでも上手くコミュニケーションを取るし
窮屈なところ、考え方に押し込められそうになると
「そうかなぁ?」と言ってするりと抜け出します 笑
だからこそ、相手のことも見えるし
変わりたいなら気づけるよう伝えたりするし
見えないところをこちょこちょする。
気づかなそうならホッとくし 笑
するっと懐に入り込んで癒すようです^^
バランスを取る人って風なんでしょうね
そういう分類でいくと。
火はまさにゴォーだし。
水は穏やかというか冷静かなぁ。
何かを仕事や日常で”選択、決断”する時に
「俺は(私は)水だから、火だから」
って意識してやらないでしょう?
だから「ツール」なんだよね。
無意識に出ている部分だから。
知って
そうなんだ^^
楽しい〜^^
っていうくらいなんですよ。
そればっかりやってても
前には進めませぬ。
考え込むことでもないしね、自分について。
感覚的になって
日々生きてるのが
他人や外から見て
こんな感じだよねって言われて初めて
あ、そうなの?
っていうものです。
石も一緒かなー。
自分を知りたいなら
オープン・ザ・ドアーして
人と関わることなしには
分かりませんよね。
一人で思い込んでも
わけわからんもの、団体、人
に取り込まれても
外から見たら
「何やってるの?」
ってなもんですからね^^
そこも好き好きですけどね。
お互い引き合っているから。
ものまね師の方々は
見えない世界を分析。
こうなっていると
科学やら脳やらからあれこれ
理論的にお話なられて
アートマンだのブラフマンだの
自我やら真我やら
言い出すんでしょうが
オリジナルな方々は
そんなことどうでもよくて
楽しいねー♪って遊んでるだけですからね 笑
深入りしすぎることもなく。
面白いですよね、そういうツールも時には^^
風か〜、あなたはどんな感じですか?
あと太陽やら闇ってのもあるらしい。。。
なんかゲームみたいで面白いですよね 笑
僕が作っているパワーストーンジュエリーも
相手を見ているから
ゲームでいう属性付きの
武器やら防具みたいなもんか 笑
本人がレベルを上げていけば
さらに後押しが得られるような「アイテム、ツール」ですね♪