
違うことをしてたら
すっかり更新を忘れるという 笑
こちらはラピスラズリ。
夜空と
きらめく星を思わせるこのたたずまい。
いいですねー。
僕は鑑賞するだけで
身につけませんが。。。(・・;)
そんな石もありますよねー。
水、汗に弱いので
これからの季節
身につける人はお気をつけを。
真っ白になっちゃいます。。。
たまに載せてる
「アーウィン」
「アウイナイト」って
ラピスラズリの構成石です。
の宝石です。

これ。
他にもいろんな鉱物が混ざっているのが
「ラピスラズリ」
単独っぽいけど、
いろんなのが混じった鉱物は多いですね^^
当然いろんな要素があるから
同じ石でも見た目が変わる。
だから、同じものは一つとしてない
ってことなんですけど。
質が良くなれば良くなる程少ない。
人の能力も同じですね。
磨き続けて、終わりがないくらい
ずっと磨いていくほど
その人なりの個性と希少性が増す。
むかーし、じいちゃんが
「人間一生勉強や。」と言ってましたが
どこまでも好奇心に従って
成長していたい、
そう思いますねー。
手段に楽を使っても
目的は楽じゃない。
あなたが情熱をかけていることって何ですか???
あれやこれやと資格を取ったり
足していくのもいいけど
そこに芯がないと
活かしきるのは難しいですねー。
だいたいブレている時に
僕はそんなのを取ろうとする。
◯イキとかアク◯スバーズとか。
僕には必要なかった。
パターンがわかったら
同じようにならないように
気づけばいいだけ。
まー、2、3回同じようなことになってますけど 笑
これらがどうっていうわけではなく
僕には必要ないってだけですからねー、
おまちがいなく^^
この記事が役に立った!
というのであれば
メルマガでも
ブログでは書けないことや
パワーストーンについて発信してます。
登録してくれた方には
「パワーストーンの効果をさらに高める4つの秘密」
という無料レポート(PDF)をプレゼントしています。
→ プレゼントを受け取って、メルマガを読むにはこちらをクリック
この記事に価値を感じていただけたなら
メルマガではさらに大きな価値が受け取れるはずです☆