初めましての方は、こちらをどうぞ☆
(プロフィールです。)

今日は、ヒプノセラピスト養成講座
第2回目でした^^
今日は、前世療法を習ったり、
デモンストレーション、
相モデルでお互い実践したりと
ボリュームたっぷりの講座でした.
こういうのって
ホントに誰から受けるのかが
大事です。
癒したい人が
セラピストの場合、
癒されたい人を呼びます。
(一時的に癒す必要の
ある方、治療の必要な方
は含みません。)
癒すのは本人です。
心だけじゃなく、
体だって自分の自己治癒力を
高めるのが大事。
パワーストーンだって、
行動するのは本人で、
だから必要なことが起こって、
アンカリングになる。
どこで、誰から買うのかは重要ですが。
話がそれましたが、
相手の中に答えは全部ある。
相手の潜在意識に
全部必要な情報はあって、
それを引き出すのが
セラピストの役目。
なんとかしてあげたいっていう
与える視点さえも必要ないんだと
教えていただきました。
むしろ、なんとかしてあげたいは
与えてるのではなく、
ただのエゴ。
言葉にできないで、
モヤモヤしている状態。
それは強く何かに執着している感情がある。
そこを言語化してあげる、
それだけで、ヒプノが必要でない場合も
あるというのを実例を交えて教えていただきました。
例えば、◯◯をしたいんだけど、
あぁで、こうで、と理由を並べても
結局じゃあすればいいやん、
で終わります 笑
行動すれば、視界は変わるのに、
なんだかんだと外のせいにして
行動しない。
そして、
その人の感情がもっとも出る部分に
その人の思い込みが出る。
自分では無意識、
細胞レベルでの言動なので、
気づくことができない。
言語化して
現状を気づかせてあげる、
それが役目。
普段からそういう視点で
人と会話していると、
いろんな思い込みが見えます。
全て潜在意識の中に
情報+感情がセットになって
入っているから。
僕のパワーストーンのセッションも
その人が気づかないものを
気づいてもらったり、
とにかくたくさん話してもらいます 笑
前に進みたいけど、詰まりがあるという人は
結局はそれを理由に、そのせいにして
動いてないだけなんですが、
ヒプノが出来るようになったら
どうにも分からないっていうポイントに
対して、アプローチできるんだなと
さらなるパワーアップしていくことと思います。
少し思い込みが外れるだけで、
バーンと行く人もたくさん見ているので、
自分を客観的に見てもらう、
自分のことを知っていくというのは
大切だなと思います。
潜在意識ってやっぱり面白い^^
世界一分かりやすい講座を
受けれて幸せだなという1日でした。
癒すのは本人です。
心だけじゃなく、
体だって自分の自己治癒力を
高めるのが大事。
パワーストーンだって、
行動するのは本人で、
だから必要なことが起こって、
アンカリングになる。
どこで、誰から買うのかは重要ですが。
話がそれましたが、
相手の中に答えは全部ある。
相手の潜在意識に
全部必要な情報はあって、
それを引き出すのが
セラピストの役目。
なんとかしてあげたいっていう
与える視点さえも必要ないんだと
教えていただきました。
むしろ、なんとかしてあげたいは
与えてるのではなく、
ただのエゴ。
言葉にできないで、
モヤモヤしている状態。
それは強く何かに執着している感情がある。
そこを言語化してあげる、
それだけで、ヒプノが必要でない場合も
あるというのを実例を交えて教えていただきました。
例えば、◯◯をしたいんだけど、
あぁで、こうで、と理由を並べても
結局じゃあすればいいやん、
で終わります 笑
行動すれば、視界は変わるのに、
なんだかんだと外のせいにして
行動しない。
そして、
その人の感情がもっとも出る部分に
その人の思い込みが出る。
自分では無意識、
細胞レベルでの言動なので、
気づくことができない。
言語化して
現状を気づかせてあげる、
それが役目。
普段からそういう視点で
人と会話していると、
いろんな思い込みが見えます。
全て潜在意識の中に
情報+感情がセットになって
入っているから。
僕のパワーストーンのセッションも
その人が気づかないものを
気づいてもらったり、
とにかくたくさん話してもらいます 笑
前に進みたいけど、詰まりがあるという人は
結局はそれを理由に、そのせいにして
動いてないだけなんですが、
ヒプノが出来るようになったら
どうにも分からないっていうポイントに
対して、アプローチできるんだなと
さらなるパワーアップしていくことと思います。
少し思い込みが外れるだけで、
バーンと行く人もたくさん見ているので、
自分を客観的に見てもらう、
自分のことを知っていくというのは
大切だなと思います。
潜在意識ってやっぱり面白い^^
世界一分かりやすい講座を
受けれて幸せだなという1日でした。
ヒプノの先生&メンター
理恵さんのブログはこちら
↓