「快」を選択する | Crystal days〜天然石と共に創る、あなた色のセカイ〜

Crystal days〜天然石と共に創る、あなた色のセカイ〜

あなたの人生はあなたが創っていく☆
「パワーストーン」は
依存するものではなく、
あなたが人生を切り開いていく時に
「パートナー、武器」として“使う”もの。
パワーストーンを通して知る、本当の自分。
自分に還り、どんどん人生を切り開いていきましょ♪

こんばんは^^


るとです


今日は仕事場でもうすぐ産休に入る
スタッフの方のために

おむつケーキなるものをみんなで作りました

ネーミングはどうかなと思いますが・・・
賛否両論あるようです


そもそもそんなものがあるとは知りませんでした
大抵服とかそういうものだと思っていたし
周りに子供が生まれるって人がいなかったので
面白いなと思いました


もうすでに作ってしまった後
調べてみたのですが
本当に賛否両論あるようですね


・そんなのいらないから普通にほしい
・衛生面でどうかと思うからいらない
・凝ってて面白い
・買ったら高いものだから
お返しするのが高くなるからいらない
・作ってくれたその気持ちが嬉しい
・自己満でしょ?


などなどいろいろ書いてありました


あなたはどうですか?


人って本当にいろいろだなと思います
昨日書いた記事にも書きましたが

昨日の記事

その反応が個人的体験による
思考や感情なので
本当に人それぞれです


僕はあげるその相手がどんな人なのか
それを知った上で
相手が喜んでくれるかなという
気持ちを乗せてプレゼントします


そういう物を使える・使えないまで
分かっていれば一番いいですが
分からなかったので
気持ちを乗せて作りました


僕は販売の仕事をしていますが
単に物を売るだけの人は
おそらくその後リピーターやファンに
なってくれることは少ないでしょう


その時の会話を通して
買った後にある感情・満足感
それを買った後
どうその人にいいことがあるか
あるいは現実が変わっていくかを
リアルに感じてもらえるように
届けられるかが大事だと思っています


物という具体的なもの
気持ちなど、背景にある抽象的なもの
どちらも客観的に見れる視点を持ってる方が
人は受け取れるものも広がるんじゃないかと
思います


なんだかんだと書きましたが
物の背景にある
相手へ気持ちを届けるのが大事

で、相手の反応を見て
次からこうしよう、ああしよう
と考えればいいし
いらなそうな反応をして
ひどい!って思うなら距離をおけばいいし

受け取る人も
相手の気持ちに感謝して受け取ればいいし
お金が・・・とか言うなら
気持ちのこもったものを返せばいいし


自分が何を選択するのが
「快」を受け取れるのかを
決めればいいという話ですね^^


今日も読んでいただいてありがとうございます
感謝☆