今度のMNP転出先は? | なんじゃそら。蒼井そら(・ω・)一寸先は早見優。

今までココに述べてきた通り


アタイは現在は


①ドコモのahamo 20GB 2700円、超過しても1Mbps

②楽天モバイル 1GB迄無料、1GB〜980円

③BIGLOBEモバイル 1GB迄980円

(全て税別)


で、月々支出は①2970円+③1078円で

ユニバーサルなんちゃら料数円で

だいたい月に4050円ほど支出しているワケだが…まだ高い…‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬


3000円前後にはしたいところ。


で③は殆ど使ってない(´・ω・`)

しかしワケあって番号は残したいので乗り換えたい。


そして前提として


実家の電波状態からも将来の海外旅行の必要性からもドコモのahamoの①は変えられない😢

 

②の楽天モバイル自体は1GBまでは無料なので

コチラの電話番号に未練は無いが1回線は持っておきたい。


そうなると


案1.BIGLOBEモバイル(③)を楽天モバイルにし、②の楽天モバイルは解約もしくは②と③の2枚持ち?(名義を別にしても良い)


案2.BIGLOBEモバイル(③)をauのpovo2.0にする。

コレだと180日に1回、つまり半年に1回程度わずか660円以上をデータトッピング等で使えば強制解約されることなく回線を保持できる😭


とにかく現状ではあまり使い道のないBIGLOBEモバイルのSIMカードに980円を虚しく費やすことになる( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)


早めに決断したほうが良かろう…🤔


そして


新しいスマホ端末は以下の条件を満たす物を購入することになる。


①5Gであること(バンドも重要だが77〜79以外日本や海外での利用でどれが使えるバンドかあまりにも情報がない…😭)


②eSIM対応で、更にデュアルSIM

当然、DSDV

今のスマホ2台のうちHuawei P10Liteは2枚目のSIMは2Gしか対応しておらず、すなわち日本では実質SIMカード1枚しか使えない😢

海外では使えるので決してムダでは無いが。。


しかし、今は5G自体エリアも狭いし

端末もまだ5Gスマホは充実してるとは言い難い😭


新端末は再来年かな🤔❓