こんばんはにっこり

訪問とうございます🚪






今日の夜の学習記録です👧👧






小2の下の子👧が解いてました

難問もっさりのスーパーエリート📚️




にっこり上の子ちゃんが小1か2の時は、

直しも全部せんと放ったらかしやったな〜

下の子👧そうなの?そうなんだー…





と話をしてると






上の子👧え!解いてみたい!!





とのことで、

難問ゾーン19-22のトップレベルだけを

コピーしてみましたにっこり愛


 

 







ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ


にっこり見開きで20分だってよー

解けるかね〜


答えでたらゆって!

『あってる。ちゃう。』ってすぐゆったげるわー



解けますかね〜




と軽く煽ってから

上の子👧小4に与えてみると…






上の子👧えー…なんか面倒くさいかなー…




といいつつも、

1問1分かからないほどの

爆速で解いていきます驚き

早いのは秒で答えを出していく。。。




しかも鼻唄まじり…






その様子をみて

下の子👧はシンジラレナイ…

みたいに衝撃を受けてます。



私が1時間かかったのに…

ねーねは1分なの…




みたいな感じでしょう昇天




にっこり大丈夫、2年したら解けるよ!!


っと下の子へフォロー入れておきました✴️

…解けるかな?





ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ

上の子👧

何だか成長を感じますちょうちょ





にっこりすご

と、声に出てしまった私。。。

いや、でもまぁよく見たら…

解けますわね。

でもスピードがはやくて、正確でしたね〜



まぁ、大前提が小2の問題。

上の子は小4にっこり





下の子の様子と比較すると驚愕!

ってなりましたが、

よくみたら褒めすぎましたね。笑



下の子👧私もやったもん!解いたもん!

※もちろんフォロー込





うんうん。

程よく対抗心もでて

いいですねよだれ



上の子はプライドもあるし

間違えられねー!

みたいなとこもあるはず。。。




スーパーエリートの文章は

時折解釈の難しいとこがあって

上の子👧え、これどういう意味なんだろ?

と、ちゃんと文意を確認するとこも成長。




あ…ベタ褒めですねにっこり 

親ですので、出来るようになった過程をみてるから、声に出ちゃうのです目がハートオヤバカ




下の子→上の子

同じようやったと思ったら

凄い成長!!

※同じではない昇天



ずーっと何か喋りながら解いてますが…

散漫してて、

間違えますが、

すぐに勝手に読んで正解していきます流れ星ハヤ






うん。楽しそう!

たまにまたやろうと思いますにっこりキューン




最後までお読みいただき

ありがとうございます🐜












●難問もりだくさん。

尖ったドリルが世の中にはありますね!



スーパーエリート📚️


 

 



 

 



 

 

トップクラスなら4年までありますが

我が家はやってないです…


 

 

新しいとこでゆうと

最高クラスシリーズでしょうか…


 



 

 



 

 



 

 


中身を確認しないまま

いきなりやると火傷の恐れもありますので



子供の様子をみながら

取捨選択して進めへたらベストですね昇天