こんばんは

お疲れ様です!!
訪問ありがとうございます🚪
小2と小4の母です🏫
昨日揚げ物したのに
気がついたら天ぷら買ってしまった私
🍤

電車内漂わせてすみません!笑
皿に乗せるだけで完成って平和しかないですね✴️
あ、今日も戦国武将カップにのせよう!!(笑)
で
夏休みのテストの記録です👧
夏休み前のから色々すっとばして
下の子👧小2が受けてきました
表題どおり、早稲田アカデミーさんの
8月のチャレンジテストについて✴️
受けられたお子様、
保護者様お疲れ様でした〜
暑かったですよね!!




テスト受けたあとブラブラなんか遊んで、
本屋さんいって2時間立ち読み…
18:00過ぎ帰宅して私はすぐに上の子のお迎え🏃
移動しながら
上の子👧現小4の2年前の成績
を探してみたら…
ありました!!
成績分布や正答率はアプリで見れなくて
点数はわかりました

もう2年前なので
過去の栄光ってことでいいか👧✴️
国語 94!
算数 95!
1桁でした👧
◯位/1452人!!
素晴らしい点数のバランス✴️
低学年1.2年の特待を目指す方の目安として
195-190であれば5位以内、A特待
180-190で20〜30位内、B特待
※テストによってB特待の順位は変動のようです。
気になる方はきちんと問い合わせ下さいませ

しぶることなく教えてくれますよ✴️
私は近しい時はとりあえず確認してました
笑

『特待ですので是非入塾下さい』
みたいな連絡はこないので、参考までに

参考ですよ!
早稲アカさんも人数増えてるし
低学年の特待人数も変動あるかもですから👧👦
難易度によってプラマイ5はあるかもしれませんが
だいたい成績分布でみるトップの子は2パターン
①算数100+国語90-95
(記述の原点か、記号1つ間違い)
②算数95(1問間違い)+国語100
の印象があります
👑

小1とかは200の子も
上の子のときはありました
スゴ

小1スタートは小受組が得意な問題な気がします🌱
難易度は回により異なるので
何ともあれでアレですが
2年前の上の子👧
頑張ってますね✴️
早稲アカさんのテストに鍛えられた日々と
ナイスバランスの思い出が
今も糧となってると思います✴️
昔の成績をたまに見るって
なんだか新鮮ですね!!!





下の子のテスト後の様子👧
テストの話なし
全く執着なしの彼女!!
上の子とまた違います

で2年経ちまして、
下の子👧小2
2025年8月
チャレンジテスト結果📓

国語 9○点!
算数 8○点!
合計 17○点!
平均点は6割ほど
…厳密にいえば6.3割📓
直近2回のチャレンジテストの算数
難易度が落ちてるな〜って印象です🌱
2年前は正答率1桁が1-2問あったんです

入塾希望者に優しめにしてるのでしょうか…
モニョモニョ

下の子もなんやかんやで夏休み勉強してたので
本人比、賢くなってる気がします👧
スーパーエリートをやいやいいいながら
2.5周しましたからね

初めての総合Sでした✴️

と適当に喜ばしておきました!
2科目180目標にしてて
届かずでちょっと悔しそうでしたが…
ちょっとだけ👧
もっと悔しがって欲しいのですが
他者比較でない本人比
が下の子のスタンスなので
引き続き見守りたいところです

チャレンジテストの難しさの一つは
20分って時間も大きいですよね〜
いやー…本当無料でいい問題解かせていただけて
ありがたい限りです!!
早稲アカさんありがとうございます!!
最後までお読みいただき
ありがとうございます🐜
●ニス…
3年目のこれが固まっちゃって使えなかった今年の夏、登校前夜!(笑)
今年の自由研究の仕上げはツヤ不足でした〜
めっちゃ便利なんで
また売り切れ解消したら買いたいところです
