こんばんはにっこり
訪問ありがとうございます🚪




いや〜…
今朝の山手線・湘南新宿はカオスでしたね〜
お疲れ様でした!




小2と小4の母ですニコニコ🍋




連日になりますが
下の子ちゃんの学習の記録を📝




ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ

昨日終わりました
漢字検定準2級



下の子は、検定後から帰宅前も疲労困憊
寄り道なし。







帰宅後は…
土曜日に見ないで我慢してた録画たち👧📺️
・おしり探偵
・スパイファミリー
・サバイバル
・青のオーケストラ 
・コナンの2回目(コナンだけは土曜日見てました)


リアルタイムで鬼レンチャン📺️






私も疲れて(付き添いだけなのに(笑))
ゴロゴロしてたむたむ見て笑ってたら…



19:40にテレビが消えて…





下の子👧何の勉強しよっかな〜
漢字かな〜




と、漢字を始めようとしましてね驚き



にっこり自己採点してみる?
(恐る恐る聞いてみました)

下👧自己採点は、できてないし、
書いてないし全部できないからしなーい。

四字熟語、書き込みに直接書いていくの残ってるからしよっかな〜
っともくもくと始めるんです。



伝わります?
この健気すぎる下の子ちゃんの様👧




きっと
テレビ好きなだけ見て
リフレッシュされたんでしょうねにっこり




なんて切り替え上手なんでしょう拍手





にっこり漢字はもう今日いいよー。
漢字なるなら、もう2級も進めながら、毎日準2級の過去問とこう。

次は2月くらいやから、毎日といたら100回は解けるから。

並行して2級もやろか。
今やってるのおわったら算数でもする?
(算数へ切り替える母(笑))




下👧するするー!
算数するー!!!
わーい!!!






わーい??!!!
ってそんなことゆう子じゃなかったのに驚き





漢字やりすぎた副作用で
算数に喜ぶ現象の爆誕です昇天びっくりマーク






下の子👧忘れちゃったな〜分数!!
ぶんぶんぶーん…


 

 


昨日は久々に算数を堪能してました👧✴️





ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ


漢字検定の直前期は

結構な量を回数こなすのです。

ギリギリ攻めてるので…ギリギリなっちゃうので凝視





下の子👧も1日に過去問9回分+直し。

上の子も同等の量を過去にこなしてます。

私なら出来ないな。。。






危機感到着すると全然変わるんです✴️





漢字検定の内容のレベルアップだけでなく、

学習量のレベルがグンっと上がるんですにっこり





いきなり負荷じゃなくて

ちょっと負荷をコンスタントにこなすから

結果として量が出来る。





量をこなすから質ができて

それを本人が実感するので

量をこなすことを厭わなくなく。







ふにゃふにゃは言うけど

嫌々は言わない。

微妙に違うんです🌱 







漢字検定の恩恵の一つに

量→質(結果)

を子供、本人が実感すること。




これは大きいですね。



逆に、

本番で出来なかった時に

自分の不足を認識する。




これをきっかけに

漢字≒言葉


言葉の意味の重要性を理解して

貪欲に

語学として学ぶ土台ができたらと思います✴️




算数や数学は原則原理がわかれば

スキップするように進めれますが



漢字の先取りは

簡単にいえば、根性ですから。





この経験を積めば積むほど

家庭学習はスムーズになっていく感じです👧👧

(n2ですが)




避けては通れない学び方です。



模試は順位がでますが

検定は、過去の自分がライバルになりますからねにっこり




やっぱり出来るようになるって

勉強でもスポーツでも音楽でも

みんな嬉しいし、楽しいですよね✴️




この流れで

少し算数+数学を…

進めれたらいいなー🌱


ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ


検定の翌日の今日、月曜日。


そーいや、漢検の過去問もなーんも用意せんと家出てきたなーと退社してスマホみると…



下の子👧漢検2級の漢字かいてるよ!!
と連絡がきてました。。。


あーんなに検定後にうなだれてたのに、
本当凄くないです?(親バカすみません昇天




書き込み式2級、
上の子が使ってたやつを見つけて
ノートに書いてるようです驚きびっくりマーク
お古を気にせず使ってくれて
助かりますー♥️




毎日してると
勝手に毎日してくれるのかー。



と、当たり前の刷り込みの成功を感じた
検定翌日の帰宅途中ですにっこりキューン




総じて
下の子ちゃんが
腐らず漢字やってます!
って親バカ記録でしたにっこり





最後までお読みいただき
ありがとうございます🐜