こんばんは
訪問ありがとうございます✴️
小2と小4の母の
よくある日曜日の記録です📝
暑かったですね…
なんてゆうか、蒸し暑い!!!
そして涼みに本屋へ入る!!!
ありがちな我が家の日常です
待てど待てど新刊がでない…
と思って本屋を徘徊してた先週🌱
本当はあったのに
他の本を買ったのですが、
それがとても面白ーってなって、
フォローさせていただいてる方が紹介されてて…
私のチョイス、イケてる!!
と嬉しくなってる夜です✴️
読書好きな子供がいると
なんとなく『あ、これ好きそう』とか、
『あー…これはあかんな』とか、
目利きといいますか…
親になってから本に対する執着が育ちました![]()
いかに上の子に褒められるか
に、気合いを入れて徘徊してます!笑
👧お母さん!この本すっごい面白い!!
とか
👧とまんないね!
見つけてくれて買ってくれてありがとう!!
と言われたくて
若干貢クセがついてきてる母です
地元の本屋におりますと
続々とみかけるのが
保育園時代のお知り合い👦👧
下の子👧あー…〇〇君だね!
下の子👧そうだね、〇〇ちゃん!
お姉さんになったね〜
等々
1時間ほど本屋にいれば
名前を思い出せない人をたくさん見つけます✴️
不思議なのが
小学校の友達にあまり会わない…
みなさん、どこかへお出かけされてるのかな??
上の子👧え?いいの?!本屋さんいこう!!
上の子は本屋さんにくると熟読しすぎて
会話なし!笑
本も買いますが、
読むスピードが早いので
早く読み切れる本は皮内で立ち読みしていただいております
ご存知、
3分間ミステリー
早瀬春さん
見開き1.5〜2ページのお話
+
考察
みたいな構成のショートストーリー盛りだくさんのやつです📝
本屋さんで読んでると
って母に急に切り上げられることが多々あるので
上の子はサクッと読めるのを手にとってます📚️
さっとお目当ての本棚近くへいき
ざっと読みすすめて
読み終わるとまた次のを猛スピードで選んで読んでます👧
あるときには1冊目が読み終わるころに
あらかじめ用意してた2冊目のスタートを読みながら読む…
本が好きなんだなーって
思います
時間ないけど動かない時、
何度も読みそうな本は買います📚️
下の子👧小2は
マンガの描き方的な本📚️
イラスト本を読みふけっておりました✴️
これは買っちゃうとどうなるのか恐ろしく…
本人が欲しいもいわないで、
すっと本棚に戻すので様子見です
欲しい時は欲しい!
っと言う子なので本人の精査を待ちたいと思います👧✴️
本は欲しがらないけど、
ちいかわグッズは秒で欲しがる下の子👧
とにかく本が読みたい
新しいのもお気に入りも
とにかく本と本を読む時間が欲しい上の子👧
下の子👧
ねーねー!
寒いんだよ、本屋さん!
もうお腹すいたから帰るよー!
っといつもの下の子セリフで
上の子の腕をつかんで本屋をあとにする日曜日でした✴️
文化祭に行くべき日曜日でした
🏫
最後までお読みいただき
ありがとうございます✴️
●うちの子だけでしょうか?
ショートストーリー系をみると
片っ端から読もうとします…
ドリルを見せてみしたが却下されました
