有給休暇中ですこんにちはにっこり

(変な挨拶)

訪問ありがとうございます🚪




今日まで小1と小3の小学生2人の母です🌱

上の子も下の子どちらも本をよく読みます👧






上の子は新小4

説明書から辞書から大人向けな小説まで

ありとあらゆる書物が好きです👧📚️








下の子…新小2

えっと。

マンガが好きです✴️

しかしながら我が家はマンガは私が管理してるので、下の子は学習マンガをマンガとして読み進めております📚️



こんなのとか。

 

 こんなのとか。


 

 

とりあえずマンガなら面白い!

と読んでおります🌱





鬼滅の刃はご褒美マンガ(達成したときに読める)のポジションで、

家庭学習に大きく役立ってくれてます📚️


 


 


にっこり小学6年生までの漢字全部やったら(学研プリント)、鬼滅の刃を読める権利がえれる。







そんなヘンテコ条件でひたすら幼児期に、

漢字を終わらせました。





ふりがなもあるので読めますが

言葉がわからないと

👧ママーこれ何て意味ー??

と聞かれることを危惧して

まわりまわって私の負担を減らす為です。(笑)




あと少しでも自分で読み進めて

イメージできるようにですね✴️






ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ


今日はランチを最高に楽しみ🎵

下の子と本屋さんへ来てますが

👧読んでる途中の本があるの!読みたい!!





にっこりへー!好きなの読んだらいいよー

※立ち読み



といって持ってくるのは…










もちろん漢検の







本ではなく!笑










『マンガキャラの描き方』





 

 


すごくわかりやすい本✴️





お絵かきが好きで

学校の空き時間はほぼ自由帳にお絵かき






トップクラス問題集の隙間にもお絵かき





買ってと言えば買うんですけど、

買ってと言われないので買ってません昇天




きっと本当は家にいる時も

ずーっとお絵かきしたりしたいんだろうな…




と思いつつ、

まぁ本人は家ではお絵かきでなく

バラエティ📺️見てるし。。。




子供がお小遣いで買うとなったら、

学習マンガをおすすめすることなく

子供が自分で本を選ぶ様子

暖かく見守りたいと思います昇天





にっこりこれは?

とか勧めないよう我慢したいと思います!(笑)




さすがに小学生ではないかもですが、

中学になれば恋愛ものか、冒険ものか、BLなのか、グロい系なのか…色々好みもでてくる…はず。。。





ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ


上の子は物語📚️

下の子は趣味の本📚️





子供の成長でかわると思いますが

2人とも大人になるにつれて

どんな本を選ぶようになるのかも

私の楽しみのひとつですにっこりキューン





最後までお読みいただき

ありがとうございます🐜










●本はほぼ私の好きに買ってますにっこり飛び出すハート

今日はKADOKAWAキャンペーン(4/6まで半額2500までバックあり)もあいまって



KADOKAWA多めに買いました〜📚️




 

 これはKADOKAWAじゃない🙅




角川つばさ文庫で

ドリトル先生


 

 



とりあえず一巻だけ

空想科学読本 

 




買ってませんが、

下の子はマンガの描き方のあとは、

『おだんごとんリベンジ』

を持ってきてました昇天


 

 


常に面白さを追求する

賢くおもしろい人間になってほしいと思いますにっこり