くっだらない日常の記録ですにっこり

ゆったりした日曜日ですからね🌱







ブームの曲がその時々にあって

今は

・ワンツーパンツ

・アパツ

・青と夏

・君の1番に






どうでしょう

わかりますかねにっこり






その中でも

とりわけ

ワンツーパンツ

に私は一目おいております凝視






どうでしょう…

小さい頃見てませんかね〜Eテレの📺️





ちょうちょちょうちょちょうちょ


にっこりアレクサ!パンツかけて!

👧違うよ!ワンツーパンツだよ!



変態母ですので

子供らはすかさず矯正してくれます✴️

よくできた娘ですね昇天愛








※YouTube貼ろうとしても

私が下手くそで貼れず(ノД`)





🎵お花畑の水玉パンツーぅー

誰のかなー



おっと、これは男の子版ですね!





🎵てんとう虫さんのパンツー






にっこりなんだかパンツの詩みたいだねー

👧のはらうたみたい!

にっこり詩ってイメージが大切だよね。

言葉をよくよむんだよ。

(パンツやけどな!笑)





🎵僕のーパンツ!いぇー!

にっこりえー!自分のパンツの柄ゆっちゃってるー!!




🎵パンツが通るよー

にっこりこれはパンツを人のように表現する

擬人法だね




あたかも人のように表現してるでしょ?




泣き出しそうな空

とかでてきたら、

雨が降りそうな+悲しい感じとか




嬉しそうな花

だったら、元気に咲いてて明るい感じとか






ワンツーパンツでは

パンツだね〜

パンツの行進だね〜






ちょいちょい

何かを教えこもうと私はコメントしますびっくりマーク




嫌ですね〜こんなお母さん!笑





ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ


にっこりアレクサ!女の子のパンツかけて!!

👧アレクサ!ワンツーパンツ、女の子版だよ!!





フフ。

知らない人が聞いたら

変態な声掛けですね!笑





そんなこんなで、

アレクサから流れる音楽全てが学びです昇天





Mrs.曲とか…

本当に凄くいいですよね。




パンツからの振り幅が大きいですが






例えば『青と夏』



涼しい風ふく青空の匂い

夏が始まった合図

次の恋の行方はどこだ

僕らの番だ





皆が聞く曲は

心情や表現の勉強にもってこいです👧👧




心情表現が素晴らしい

後ろ向きな言葉から前向きへ持っていき方が

大好きですにっこり🎵







ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ



音楽かけながらの勉強はよくありませんが

合間で突発的に流しますにっこり




ずーっとは流しません🙅






今は

オセロに負けた(であろう)

上の子を元気づけるために流してます🎵

※最後の対決は2人無言で片してて

『え?数えないの?』と微妙な空気でした真顔






プリップリ!!

の場面ではみんなでプリップリします👧👧








こんな

だましだましの楽しい時間は

いつまででしょうかね〜

新小2👧はいつまでもいけそうですが

上の子はもう年頃ですのでね👧





踊れるうちに踊っておこうと思いますにっこり




わかりやすく学び

豊かな大人になりますように✴️








最後までお読みいただき

ありがとうございます🐜















●のはらうた


 

 



 

 


下の子👧よくわからない3歳くらいから

何故か読みまくってたのが『わっはっは』でした✴️

コンパクトで持ち運びがしやすい✴️

 

 

あと、まみむもにょもにょ

オノマトペは小さい時にやってて良かったなーって思います👧表現の一つですね✴️ 


オノマトペが使いこなせると

何か豊かだと思ってます✴️

 


オノマトペ📚️

の学習的なのにはこちらおすすめ✴️