おはようございますにっこり
訪問ありがとうございます🚪




丸付けで寝不足ですが
流石に子供が先起きると二度寝できず
一緒におきますにっこり💤
朝ごはん後、即効で上履き洗い上げ
今日のミッションやりきった感ある私👑




上の子は遅く寝ようが早く寝ようが
6:40には起床👧
(下の子は本能のまま眠ります)


生活リズムは徹底してきましたが
ここまで染み付いているのかと不思議です昇天
逆に
寝かせる時間を注意しないと駄目なのも難しいw





表題どおり
ざっと成績の話なので
興味あるかただけどうぞ〜



興味ない方は
『あのこ』記事でも〜

ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ

昨日夜更かししながら
いろいろな郵便物をチェックしました📪️




表題どおり
下の子ちゃん👧新小2
SAPIXさんのテストの結果✉️




速報値より点数と偏差値はわかっておりましたが、
問題と答案が一体型で
内容がわかっておりませんでしたにっこり





※速報値より
点数は150台
偏差値はざっと60台です📔



低学年の参考値ではありますが
2科>国語>算数
2科のバランスが程よく、
ちょうどいいのかなーと思いました🌱




さほど
上の子👧の同時期と点数差も10点以内
学習量にくらべると下の子👧優位かな。



少しテスト優しくなった?
低学年…入塾欲しいのかな。。。






※成績表より
●算数
正答率10%はとけてないけど
5%のは解けてる。
2%のは解けてない。
他、間違いあれど20%までのは取れるタイプなのかな?集中力次第なのか…



2%はいいから、10%まで食らいついてほしいな。
これからの課題ですね昇天


条件整理やルールについての問題を
投げ出さずに
解けるようになってきてるのは
成長✴️
『読んで読んで!5回は読んで!』
とひたすら読むよう連呼してた母は嬉しい!!



文章が読めるようになってきたのかなにっこりキューン
漢字検定の勉強で
常に言葉と文章に触れてるのも大きい🌱ハズ




●国語
1番低い正答率4.9も取れてる。
選択読解が早稲チャレに比べて取り切れてる。
記述は3割ほどかなー…。
頑張って何か一生懸命書いてて
とにかく可愛いから良し!


丁寧に書けているのも花丸ですニコニコ💮




ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ

初めてのSAPIXさんのテスト



👧3問しか間違えてないよ!
その3つだけ自信ないのー。




なんか自信満満のすかした態度でした。
母はわかってますよ。笑



うんうん。間違えてますよ昇天




👧えー!そんな間違えてないはず!!





と疑わない様は
本当にあっぱれですにっこり




鋼のメンタル…
これから磨いていけばいいかも!
いや、鋼だから熱して叩き上げるんだ!笑




ひとまず漢検頑張ります凝視
※私は丸付け頑張るのです




不安もありますが
振り切って楽しみです👧✴️




テストを見ると
弱いところがよくわかりいいですね!
ドリルで取り組みしていこう!
お古のドリル+新しいのがたくさんある!!昇天




低学年のころこそ、
偏差値とかじゃなくて、
理解度重視!




勉強は嫌いではないようなので
引き続き上の子👧と一緒に
小競り合いしながら…
闘争心燃やしながら…
日々積み重ねていけたらと思いますにっこり





たくさん褒めてー
もっともっとー
明るい自信をつけてもらいたい限りですニコニコ






最後までお読みいただき
ありがとうございます🌱













●とにかく読んでイメージして解く!
難しすぎず、程よいレベル。
冬休みにこのドリルして良かったです✴️