こんにちは
訪問ありがとうございます🚪
いい天気ですね〜!
乾燥しすぎて夜用クリームを朝塗っても
ベタベタになりません!カサカサ
そんな乾燥肌の
新小2と小4の母です
🌱
上の子👧は
先取り学習は一旦休み
中学受験に向けて勉強をしております📔
大人になりたい子供で
背伸びして伸びてるけどまだ子供な
難しい年頃です🏫
そんな母の悲しき?
喜ばしき?記録を…
👧お母さんは黙ってて。
はい、昨日の夜に受けましたよ
戦力外宣告です

私は問題はみず解答冊子を見て
子供がゆう答えに対して
の、子供の向かいに座り
時々教えたり
解答あってるか見る人を担当しております🌱
そして、隣にはあっちこっち気が散りがちな
下の子👧が座っております。
下👧ホクゴクって何?
上👧3の(3)5?
それ、キタグニって読むねん。
上👧ちがう、(3)
我が家のカオスな金曜夜の
家庭学習のスタイルです
ほらほら、トンネルを、ぬけるとそこは…
上👧それ、ユキグニでしょ?
次は
間違えた問題をうーんと考え込む上の子👧
よかれと思ってお節介おしゃべり人間の私は
上👧出てるよ。
でもそれ、お母さんそれ以上いわないで。
ちょっと私考えてるから、何も言わないで。
上👧いらないから言わないで。
黙ってて。
上の子からの戦力外宣告
なんやろ?数列?
等差数列かな。分数が混じってるやつ。
悲しくなる!
上👧ごめん。優しくゆう。
少し静かにしててね。
はい、めんどいオカン
そんなこんなで、
早く数をこなしたくなる母と
考えたい上の子👧との会話でした🌱
いやー…
新小4を前に、
やってないドリル等が多いし
進まないと早く進めたくなるんですよね。
※もうドリルができない
わかってるんです。
10問軽く10分でとくより
10分考え込もうが
1問、骨のある問題を解くほうがいいって。
子供のペース無視しようとすると
ろくなことないですね
何?等差数列って。
30年前から存在してますか?
いや、してるんでしょうね
私ド田舎公立育ちなので
子供と共に学んでる気になってましたが、
やんわりはわかりますが、
考えてると嫌になり、根性たりてません🙅
中学受験にいどむ子供らって
やっぱ、なんかみんな凄いなーって思います。
遊びたいだろうにね。
バラエティエンドレスで見たいだろうしね。
ゲームもしたいだろうし。
私も算数とか問題みるけど
もう何か問題文長いと
ひゃーってなるんです。
読んでる途中に下の子と話しちゃうし。
はい、言い訳
図形はいけるんですよ
情報が読んで書き込んでしまえば、
だいたい目視でみれるから
ハイイイワケー
そうこうしてると、
下の子もまた姉の算数の問題がきになり、
微塵もわからなくて、
説明してるうちに上の子がページをめくる…
妹ごねる、姉イラつく…
はい、カオスー
シンクは皿が山盛り。
洗濯はたためてない。
私が2人ほしい。
私が足りない!(笑)
完全なる解答言うだけ担当
嬉しいような悲しき夜の宣告でした
最後までお読みいただき
ありがとうございます🌱
●下の子👧ヒント欲しがります!!
考えてほしい!