お疲れ様ですこんばんはにっこり
訪問ありがとうございます🚪





今日のご飯は焼きそば&おにぎりとスープ🍙
炭水化物攻めー雷

※無印のオクラスープ
オクラスープは
生姜がきいてて美味しかったです✴️







特技は…
『超回復』!
小1と小3の母による模試記録にっこり🍋


母のメンタルの浮き沈みは
今に始まったことではないので、
都度都度学習していこうと思いますにっこり 
ヨロシクオネガイイタシマス




この時期…
新小2と新小4の母にもなりますねニコニコ虹





どうしたもんかなー…
もう小1の母でいれない寂しさよ無気力サビシイ





ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ
表題通りです📔





SAPIXさんの新小4
1月の入室テストを受けてきました🏢





SAPIXさんのテストは有料なので
年1回!
と思い新小2の1月に初めて受けて…






なんやかんやで4回目です🌱
小3の今年度は3月と10月にうけ
年明けて1月にも受けました昇天コンカイ








申し込んだのは締め切り30分前の
日曜日14:30🕐️
にっこり明日サピサピのテスト申し込んだっピー
と軽く伝えました✴️




重めであろうテスト
本人受けてもいいといってたテスト
だからこそフランクに。



受けた後のフォローは私ですね🌱






今回はいつも受ける大規模校舎ではなく
中規模校舎?になるのかな🏢






私はSAPIXさんのテスト問題はタイプではないのですが、上の子👧はとても好きなのです✴️





👧算数は難しいけど面白い。
国語は話が長く面白く、
記述は語数制限なく書きやすい。




だそう





ちょうちょちょうちょちょうちょ

●国語感想
得意の国語
ラストの読解の要となる
最終の問題は必ず落としてます真顔



介助犬になるために
訓練してるチェリー(犬)の話。





👧『こまい』って何?古い米?



にっこりえ?そんな言葉つかう?
『古米』じゃない?
新米じゃなくて、去年作ったお米かな。



👧そっか。じゃあ合ってる。



にっこりえ?それ漢字テストで出たの?!





恐るべしSAPIX国語真顔
授業であったのかな…



古米…
こまい…
てんてこまいくらいでしか
『こまい』って使わないよ昇天



記述はいっぱい書いおりました。
キーワードとなる散歩をばらした内容で書いてるけど、点数ちょっともらえるかしら。。。


まだ知識の選択も甘いな。というところもあり…




まぁ、全て伸び代パンダ






●算数感想

👧あー…

にっこりあー…??

👧単位換算ミスった。


にっこりあー…。。。
時間は?


👧解いたのは解いたけど、途中完答?これ?
あーラストも間違えてる。
これ…全部書き出し系だったかー…
書き出せば良かったなー…



算数は私にはちんぷんかんぷんなので、
ここは間違えてたって、
40分もこんな問題よく解くよね…


と思います。



お疲れ!



ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ

同じ小学校の友達も見かけたそうで

👧〇〇君はSAPIXに通ってるの知ってたよ。



子供らの通塾情報網も
かなりできつつあるらしい。笑
普通の公立小学校ですが
みんな色々なんかしてるそうなおいで



結果がでるのは日曜日なのかな?
テストを受けた夕方には採点前答案がみれたので
印刷してちゃんと
自己採点は何とかやりました🌱




自己採点の結果は記載しませんが
思うことは色々あれど
受けたのは子供👧


受けなかった私は『お疲れ!』だけですにっこり






今回
100点満点のテストかと思ってたら
150点の2科目でした🌱
試験時間も長かったです🕐️受けに送り出して、
お茶してる時に気づきました昇天☕アレ?




受けられた皆様
お疲れ様でしたにっこり





最後までお読みいただき
ありがとうございます🐜


















●SAPIXさんといえばーきらめき算数!
我が家にきらめき算数がきたのは最近。

それより前はカラーじゃないやつやりました✴️
1冊1000円ほどで、きらめき算数の半値💰️

ペントミノとか、
パズルとか好きなお子様は好きな気がします✴️


そろそろ下の子もするかなー…

とスタート検討中です凝視