ねぇ?
私って今小3だよね?
もう小学4年生か
高学年か…
私ね
いっさいひかないし
いっさい負けない
※っぽい言葉
だから3年後の明日
お母さんは
いつものお母さんで大丈夫
ちょっとおかしく変なことしても
聞いてもないのに話かけてきても
お母さんのままでいてね
お母さん大丈夫かな?
とか言わないで
私やるから大丈夫だよ
私のことでしょ
このまま突っ走るから
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここ最近毎日
GREENのノットアローンとかpillowsのFunnyBunnyを聞いて過ごしています
いっさいひかない
いっさい負けない
風の強い日を選んで走ってきた
だから出てきた言葉なんでしょうね。
あれ?歌詞じゃない?と思いつつ。。。
まだ小4始まってませんが…
弱音はくチキンな私に対して
かっこいい決意表明をしてくれた夜でした![]()
昨日の夜は
私にとって結構覚えておきたい夜!
その記録にブログを📔
![]()
![]()
![]()
上の子は私のブログも見るし
私がフォローしてる方々のブログも見てるし
2025年組さんの存在だってしってる
冬期講習で2025年組さんへ
メッセージを書いたんだよ
って一昨日聞きました![]()
昨日の夕方
私がちっちぇーこと話したんです👧
※下の子が寝てる時
3年後受験前日だよね。
お母さん上の子ちゃんのこと支えれてるのか、
他のお母さんやお父さんみたいに凄くないし、
データも管理できないし、
足をひっぱらないか怖いな。
無理もさせたくないし、
お母さん優しくできるのかな。
教えれないし、教える気もないし
本当は賢かったけど、
本当は賢くもない根性ない大人なんだよ。
ただ子供にとって面白い大人でありたいと思ってるんだよね。
…やばいですね。私。
疲れてるのですよね。
それを、聞いた上の子は
そんなに何も言わなくて
オプチャの賢人偉人の存在も知ってるからか
👧どのお母さんよりも愉快だと思うよ。
で
寝る前に上記のアンサーってくだりなんです。
もうね、泣いちゃうよね。
子供の前では泣いてませんが、
走馬燈のように幼児期の姿を思い出しましたね。
きっと夕方から考えてたんだよね。
だから夜ご飯のときに
👧中学はいったら
小学校とは違うこんな生活が待ってるんだよー
って楽しみそうに話してたんだね。
下の子にチャチャ入れられて怒ったのは
真剣だったからなんだよね。
知らなかった、できなかった夢や後悔
より
知って選んで、
できた現実と自分で描く未来
私は子供に与えたいのはこれ。
選ぶって贅沢である事を
当たり前を当たり前と思わず
優しく強く生きてほしい。
あー、親って貪欲だ。
池袋のホームで目にした四谷大塚の看板

うんうん。
いい言葉ですよね。
でも、ここに出す広告料いくらかな?
とか思う私は夢がない🙅
![]()
![]()
![]()
![]()
小3だから、
もう箱には入らないけど
まだまだお母さんに抱きしめさせて欲しい。
※毎夜抱きついてますがね
10歳で手を離す
と子育てしてたけど
早いわ10年が。
この前お腹にきたのにな。
我が子の本気は昨日からに感じます👧
中学受験するんだ!
自分で選んだ中学校で生活するんだ!って。
もう走り出した我が子の姿が
眩しくてなんだか遠い。
たぶんめっちゃ勉強するんじゃないかな。
上の子👧は真面目過ぎる子だから
私は側でバランスとって過ごしたいと思います🌱
2025年組の方
また来年以降受験の先輩方のブログみてると
なんて私はちっちぇ奴だと猛省ばかりです🌱
![]()
![]()
![]()
![]()
2025年組の皆様、
関東は本日受験された
お子様保護者様多いかと思います。
寒いなか1日お疲れ様です。
心より応援しております。
この連休、続く学年の子らも
テストも多いと思います
新小1の子だってきっと受けるでしょう🏢
皆様健康に過ごせますように✴️
我が家もテスト色な週末です📅
(上の子だけ👧)
今朝:もうごっそりやめちゃうか!
パパも土曜日いないしさ!
👧いや、受けるよ。
だって面白い問題出てくるんでしょう?
と今朝までバチバチにかっこよかった上の子👧
金曜日帰宅後(私在宅)は
『テストしんどいかなー』
お疲れボヤッキーでした
オツ!
下の子を側に携えて
上の子が歩むこれからの3年間。
しっかり見守りたいと思います。
乱文失礼いたしました。
最後までお読みいただき
ありがとうございます🐜