最近ですね、
夜コーヒーをテーブル上に出しっぱなしにしてて
べっちょーって溢れて、
下敷きになってた本やドリルたちが
薄茶色になったんです![]()
そのなかに
買ったままやってなかったドリルが…
そう
きらめき算数脳
コーヒーのシミ付
そういえば、きらめき算数買ってから、もう季節変わってるけど?
👧あ!そんなところにあったの!やりたいな!
ってことで
ゴソゴソやってます👧
オール…カラー…!!
もともと、私がフルカラーのドリルが好きじゃないので、手を出さず
なんだか読むやつ多いし面倒くさそうやなー…
なんだか私が隣に座ってられないから無理だなって、手を出さず…
小3になって、だしてみたら…
(コーヒーついたけど…)
勝手にサクサク解いていきます
アレ?
👧(4)の答え、エ?
あってる
👧答え〇〇、〇〇、〇〇。
あってる
👧●!
ちゃうな
👧あー…☆☆か!ひくの忘れてた
合ってる
え…
ひらめき算数脳楽しそうやん
✴️
ということで、
今更?と思われ皆様やり終わってそうですが
現在我が家はきら算ブームです
✴️
(ゆってみたかった『きら算』)
学校もってって、
暇なときやったら??
👧え、やだよ。折り紙で忙しいんだよ。
あわよくば授業の余り時間で終わらせてこーへんかなー…との目論見はだめでした🙅
上の子はSAPIXさんのテストの算数が好き
だからきっと、このドリルも好き!
下の子今からピグマとかしたら…
脳汁系算数、好きになるかな〜
![]()
![]()
![]()
![]()
下の子👧にも買ってます💮
そーんな…姉ほど楽しそうではない![]()
でも、嫌とかな感じはない…
やりたーいって、ちょっとやってポイ
まだまだ忍耐力も…ない![]()
![]()
こちら下の子に関しては、土日とかで旦那さんがいる時に、横に座っていてもらおうかなー…
![]()
![]()
![]()
![]()
そもそもこれから主体的に進めるのは本人だから
親の好みなんぞどーでもよかった!!
と反省です🌱
隣につくとか、横で教えるとかなら勿論、
教材は親の好みでいいと思うのですがね![]()
中学受験的に、3年生もあと3ヶ月📔
あれもこれもと
買いすぎたドリルはやることなく4年生![]()
早いものですね…早い🍁
何か楽しそうにドリルをしてたので
ブログに記録![]()
最後までお読みいただき
ありがとうございます🐜
●きらめき算数脳…3.4年で終わりと思ってたら…
まだあるぞ
!4.5年生!
冬休みの帰省(期間未定)は
これ1冊にしようかしら🎁

