こんにちは
訪問ありがとうございます🚪
小1と小3の母の学習記録です🍋
わが子らは昨年10月より
そろばん🧮を習い始めました✨
6ヶ月と半分📅
そろばん教室は週1ですが、
家庭でのそろばんは週6-7です👧👧
特に春休み&午前授業の4月🏫
私は仕事なので
『そろばん!そろばんしといて!』
とだけ言って仕事部屋に籠もっとりました
とりあえず朝そろばん!
それさえしとけば、遊び散らしてました…
👧上の子ちゃん・小3
そろばん4級プリント集
第14回(全20回)
7分で15問解きますが、見取り算があと1.2問のところあたり。
だいぶ早くなりました。
聞いててパチパチが心地よい弾きです
暗算2級は練習問題集
アボカド(通称)が昨日終わって、
今日からプリント集です📒
そろばん4級も暗算もコンスタントにやり過ぎることなく、毎日進めてます
他にも勉強はしてるので、バランスよく出来てるきかします。
👧下の子ちゃん・小1
フゲフゲふにゃふにゃ進めてた
そろばん4級の練習問題集が終わり、
姉を追いかけてプリント集へ📖
コソコソこそこそ追いかけて…
何と現在…
プリント集は第14回(姉は15回)



1周終わりましたが、
掛け算85-100.割り算90-100とれますが
見取り算がまだ時間足りず精度も足りず。
まだまだ修行ですね🌱
下の子ちゃん👧ねーねは今何回?
上の子ちゃん👧あ!そろばんしてる!
音するじゃん!!!(帰宅後の玄関で叫ぶ)
私もする!!
コントのように追いかけっこがなされており、
私はどちらか一方を煽るだけ〜♥
新年度も変わらずそろばん🧮に
励んでもらいたいと思います!
最後までお読みいただき
ありがとうございます✨
●上の子ちゃんのそろばんはおさがりですが、
ボタン式に下の子ちゃんが憧れてます…
下の子ちゃんはボタンなし!
姪っ子ちゃんが年少さんになったので
頼まれてないけど送ろうと思います🎁