『ママ凄いよ!天才だね!!』
って褒められて1日ご機嫌だった親は私
だいたい期限はギリギリタイプの親です
どうも、どうも、お疲れ様です✨
訪問ありがとうございます🚪
ただの自慢話ですエヘ
何を褒められたのかって?
いい大人が何を褒められて喜んでるのかって?
それは…
常に健在・ギリギリタイプ
のオカンの必殺技
だいたいお裁縫
入学準備🏫
給食ナフキン
作りです✨
だいたいクッキングもやりますが
実はお裁縫も簡単なやつはだいたい
迫る入学式🏫🎒
気持ち高まる新1年生の下の子ちゃん👧
迫る…
針仕事
買ってもよかったのですが、
上の子ちゃんのときに手作りした
給食ナフキン達🎁
下の子ちゃん、脅威の記憶スキル発揮👧
『下の子ちゃんのは
1年生なるときに
作ってくれるって
お話してたよね✨
忙しいの知ってるけど
楽しみにしてるね♥』
おぅ…
Oh....
なんて押し付けがましくない、
パーフェクトなお願いアピール!
任せてね♥
って言っちゃって…
今日の昼ご飯前からせっせとアイロンして
何となくとりあえず1枚作ってみたら…
👧『ママすごい!
何も測らないで縫えるの?!
天才!』
と前出のお褒めの言葉♥
いやいや、
ギリギリであわてて
ざっくり作ってるんだけどさ…
そんないいように受け取ってくれんの?笑
期限ギリギリタイプな私の行動は
結局その時の優先順位の上位からこなしていくと
必然とギリギリになるから
猛烈な段取りとイメージでこなせる技
各種検定申し込みしかり
確定申告しかり
保育園の卒対&謝恩会しかり
ギリギリはおすすめはしないけど
ギリギリがあるからこそ上がるスキル
(本当は余裕ある方が絶対いい)
あきらめないオカン
何やかんやで約束を守るオカン
何やかんやで司会とかもするオカン
(当たり前のこと)
こうやって背中を見てれば
きっと子供も土壇場でやれる!
って刷り込みが成されてる気がします
検定も発表会も結局は本人の力なので
いかに心落ち着けて挑めるか
追い詰められても楽しめるか
楽しんだモン勝ち
それによって
生き方変わってくるよなーって思います
(良いように)
きゃー間に合わなーい!
でもギリギリいける!
こうやったらええやん!
ほれ!いけた!!
成功したー!!!
(時折、失敗したー!)
って私の姿をみて
反面教師に
良いところ・あかんところ
しっかり学んでホシイと思います😊♥


あらかじめざっくりカットされた生地を購入
グリーン系とピンク系の2セットを買いました♥
約50×40センチで
自分でカットしなくてよかったので、
目分量で縫い始めれます🙆💮
『天才!』って子供に言われます👧♥
Amazonすぐ届けてくれるのでおすすめです!!
で、これから給食袋も作ります
(4/7📅1:30am)
拗ねないよう上の子ちゃんのも…
昼間にやると子供らに取り囲まれて
はかどらないので
今宵!!針仕事!!
新1年生の保護者の皆様✨
もろもろ準備頑張りましょう
最後までお読みいただき
ありがとうございます✨
●今日ユザワヤで追加で買った布は
ちいかわ✨
褒められて気分良くなっちゃって…
ちいかわの布、
なんかキャラ代ですよね…いい値段💴
楽天であらかじめ買っておけばよかった!!
ゆめかわとー
私の推しはくりまんじゅうですが、
下の子ちゃんはハチワレが大好きです♥
パジャマパーティーズは悩みながら買わず🙅
裁断がお裁縫で一番手間なので
このセット!魅力的!!!
ちょっと入学式に間に合わないけど、、、