こんにちはにっこり

訪問ありがとうございます⛄




小2と年長さんの母レイチェルですにっこり





2024年1月前半

フォトン算数含め、ちょっとこまめにブログ書いてたら、

やっぱり『スマホ触ってるお母さん』になっちゃうので改心花




もともとスマホあんまり子供の前てはさわらない、なくても電源おちてても生きていけるタイプの私。

おにぎりおにぎりおにぎりおにぎり


にっこり子供らが勉強っぽいやつしてるとき、お母さんらスマホ触らない!



小2👧そーなの?調べ物あったり、お父さんからの連絡くらいチェックしてね。




にっこりおけ!





ってことで、昨日は夜、触りませんでした。

連絡にも気づかずガチャ🚪で帰宅を知りバタバタ鯖を焼きました🐡

その後も朝まで触らず。




お祝いケーキお祝いケーキお祝いケーキお祝いケーキお祝いケーキ


べっとり年長さんの横に座り…

にっこりあーほっぺたくっついちゃうー

年長👧やめてよーそろばん🧮しにくいよー




と、いちゃつき♥

その後はほっぺたくっつけても無反応のままそろばん。




小2の解いてる算数の問題を見て…

にっこりよっしゃ!お母さんが全部読んであげる!一緒にやいやい考えよう!!


小2👧…遅いよ読むの。ちょっとさ…あの…ちょっと言いにくいんだけどごめんね。


考えにくいから、お母さんはさ…丸付けしてくれると嬉しいな!!



と、優しく邪魔者扱いニコニコ♥ヤサシイ




虹虹虹虹

でもね。

子供らはお母さんが目を向けてくれてるというのを実感してか、とても良く解いてました。



私も集中してる子供らにチャチャいれるの我慢して丸付けしてました。




二人とも集中してて、それぞれ違う学習内容だったながよかったなか、目標達成👧





マンガよんだり、シンクシンクしたり、本読んだり折り紙したり…長風呂したり凝視🛀またナガブロ





ながらスマホチェックしないで、しっかり子供を見てあげれる時に、べったり見ようと思いますにっこり





きっとほっぺたくっつけるのなんて、もうすぐてきなくなる悲しい寂しいな。





夜、久々に読み聞かせすると

小2👧そのお話ね。もう読んでたんだけど、お母さんが読んでくれるの聞くの楽しかった。ありがとう。大好き。




寝る前に我が子に心わしずかみにされました。

小2になってもやはり読み聞かせはすごく嬉しいんですってニコニコ♥カワイー





そんな昨日のベッタリ子供と勉強しようとして、

あっさり優しくお断りされたけど、相思相愛を実感した夜の記録📕




最後までお読みいただき、ありがとうございます👑






●昨晩の読み聞かせの本

心やさしく賢い子に育つ

みじかいお話


 

 

昔話が多めのを探して去年導入しました📕

みじかいお話に惹かれたのは私♥


昔話って、意識して読まないと触れない作品かなーと思います😊


昨日はハンガリーのくま兄弟が半分こする役を取り合って、きつねに任せたら取り分減ったお話。



やさしく賢い子に育つってタイトルに子供らが引っ張られてるようです!笑