12月も終わり❄️
テストとか、塾の説明会とかたくさん行った季節でした![]()
今年、小2の上の子👧
来年、小1の下の子👧
二人とも一緒に受けさせていただけるテストもあり、ありがたく体調もそこそこよいままほぼ受けました。
SAPIXさんの入塾テストは、なんとなく現実味が帯びなくて回避のままです。
2023年組の方よりたくさんお話を聞いており、敷居が高い…
![]()
![]()
![]()
![]()
ざっと記録✏️
・四谷大塚さん
全国統一小学生テスト👧👧
リトルスクールオープンテスト👧👧
・早稲田アカデミーさん
ワセアカチャレンジテスト👧👧
・SPICAさん
体験授業👧
入塾テスト👧
・日能研さん
全国テスト👧
TMクラス説明会(私だけ)![]()
全国学ぶチカラテスト👧
・浜学園さん
学力診断無料オープンテスト👧
公開学力テスト(小3)👧
・フォトン算数クラブさん
入塾テスト👧
・算数教室さん
説明会(私だけ)![]()
入塾テスト…受けるか検討中
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テストといえど、それだけの予定になることはなく、ブッキングも多めの土日でした📅
12/3のリトルと学ぶチカラくらいでしょうかね…
でもその後は東京タワーへいってきましたし、総じてそこそこ楽しい週末です
🗼
ちいかわの東京限定靴下getしました♥️
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
上の子の小3からの塾を吟味しているのですが、残すところはフォトンさんの結果✉️
受けてはみましたが、通塾をリアルに想像すると、相当ご近所に住んでないと私ができるキャパではないなーと、合格もしてないのですが、後ろ向きです
スミマセン
塾終わり、夜の通勤電車に子供を乗せるイメージが、先日子連れ出勤をしてぐっとハードルがあがりました
キツカッタ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
嫌がりもせず、二人ともテスト受けてくれるから、私も中に入れて直接確認できることも多いので、子供らに感謝です
アザス
直接感じるのって、子供もですが、親も大切だなーと思いました。
とりあえず、冬期講習は受けるのですが、
習い事との兼ね合いが難しい![]()
年長さんは冬期講習はなし。
お母さんが先生で幼児期ラスト3ヶ月です![]()
3年生ってほぼ平日通塾🏢
わかってましたが…送迎を考えると…
平日の通塾に高いハードルを感じてます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っとバタバタしてるうちにクリスマス![]()
それ年末![]()
![]()
テスト多めの秋でしたが、下の子は何となく同じように沢山のテスト喜んで受けるタイプじゃないかも…と思えたのも収穫でした。
学習の理解度を計るには最高なんですけどね![]()
来年には二人とも小学生か🎒
楽しみですし、できる限り同様にこころ配って育てねばなー…と
お歳暮と御年賀買いにきて、
のし付け待ちながらぼーっと考えた記録
ツカレター
最後までお読みいただき、ありがとうございます🌱
●私へのセルフクリスマスプレゼント🎁
ラベルレスおしゃれ?と思いつつ謎のドリンクに見えると悩み中です![]()


