おはようございますにっこり

訪問ありがとうございます🚪




小2と年長さんの母レイチェルですにっこり🍋





なわだか最近3年からの通塾について考えてると、

よくわからなくなってきて、

とりあえずまよわずに大好きそろばんを日々着々と進めておりますにっこり🧮




りんごりんごりんごりんごりんご


今年の10月から、小2・年長さん、それぞれ別教室にてそろばんをスタートしました昇天


いっそがしい漢字検定の勉強のさなか、思いきってスタートした10月📅

1ヶ月半たちました紅葉




本当は週2で通いたかったのですが、週1しか通える教室がなく、

その分毎日しよう!と心がけております🧮




さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ


小2の上の子👧

かけ算してました驚き






にっこりあれ?ちびっこそろばんどこ??




👧ちがうよ。もうね、ちびっこじゃなくなって、9級のお姉さんっぽいドリルになったんだよ!!



無気力え?




いつの間にか9級の問題集へいってましたにっこりアレ?
(かけ算1桁はとばして🆗とのこと🙆)




毎日コツコツ進めており、
いつの間にか問題集が進んでました📖✨




なんだか私も昔昔やったことあるような『みとり算』の文字とかを見ると…


わーやったことあるー✨
ってなりましたにっこりゴイブソク





にっこりよっしゃ!!
そろばんやろかー!





の掛け声をかけると(そろばんホイホイ)、とりあえず二人ともすっと、座って始めるので、本当に初めてよかったなーと思います昇天





そろばんは4年までできたらいいかな?と考えておりますが(中学受験本格化前?)



途中で
下の子の追い上げ下克上を私はひそかに期待しております知らんぷり






楽しみですにっこり



紅葉紅葉紅葉紅葉


家庭学習も長らくやってると、そろそろ難しい問題も多くでてきます。

抽象的なのもでてくるし、どうしても時間がかかる単元もでてきます。(特に6歳の下の子)




『楽しい』って思いながらみんなでワイワイできるのは、母も楽しいな~と、心底楽しめております✨



子供が3歳とか4歳のころやってたような、
学んでる子供みて感じるホッコリ感ですニコニコ飛び出すハート







最後までお読みいただき、ありがとうございます🍀




●小2👧クリスマスに欲しいものはハリーポッターだって!
ハードブックか、いっそ持ち運びしやすい全巻セットものにしてしまうか。。。悩み中です😞🌀