変なタイトルですねにっこり
訪問ありがとうございます🚪



小2と年長さんの母レイチェルですにっこり🍋





私もいつか、、、

いもこ様のような、arigatou様のような、、、
人を惹き付ける素敵母な書き手になりたいなー昇天





ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ

姉が不機嫌で妹にあたる時ありません?
可愛そうに当たられて可愛そうな妹(つд⊂)ヨクアルヤツ






そんな時、魔法の言葉にっこりツカエマスヨ







どちらも対して傷つかない、
納得仲直りができる言葉💎










それは。











『お腹すいてるからやで』凝視
だって、お腹すいてるなら、しょうがないやん。ってなるにっこりワガヤダケ?





えって、なった方。すみません、お役にたてず🙇チョウシノリマシタ




対象は我が家の6.8歳です。お子さまです👧

でも、怒ってる人とかをみて『あーあの人お腹すいてはるんやなー。や、眠たいんかなー』って思うと、
少し微笑ましく言葉を受け止めれる気がしますにっこり




人の気持ちなんぞ他人はわからないので、
勝手に解釈してしまうのも、時には良薬となる!と自負しております💊






ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ



にっこりTO妹👧『お姉ちゃんさ、お腹すいてるねん。お腹すいてるからさ、優しい言葉がでてこないんやで。』コソコソ




『嫌な言い方されたよね。嫌な気持ちだよね。よくなかったよね、あの言い方。

なんか食べさせてくるわな。堪忍したってや。』コソコソ



ちゃんと、嫌な言い方をした姉は良くない!とお母さんはわかってるよって、妹に伝える。











で、母、移動スライムコソコソコソー










にっこりTo姉👧『あかんやつやわ。あんな言い方したら、あかん。(静かに怒る)

言っても、言われても何もいいことないやんか。

どうしたん?みんなに貰ってる優しさ、どこに忘れてきた?(←これが大切!思い出せ!)




お腹すいてるんちゃう?みかん剥いたろうか🍊』




(とりあえず、みかん食べる)





姉👧『さっきはごめんね』
妹👧『うん。次から嫌な言い方しないでね。ねえね、、、お腹すいてたん?大丈夫?』
姉👧『んー、みかん食べたけど、そんなお腹すいてた訳ではない



はいにっこり
仲直り♥️


🍊🍊完🍊🍊



街中でプリプリ怒ったり、どなってる変な人みたとき



にっこり『あの人さ、お腹すいてるねんて。お腹すいててさ、よくわからなくなって、怒りだして止まらなくなっちゃったんだよ。


当たらないよう避けようね。』コソコソ




キチ○イとか心のなかでは思うけど、それは言葉に出せないから🙅





『お腹すいてる』
          &
『眠たいねん』




この理由づけをすると、子供は納得しやすくて、
姉妹で喧嘩しても、ごめんね&いいよ、の言葉へのハードルが低くなると思います。




妙に、納得してくれるにっこり





毎回うまくはいきませんがね昇天モチノロン


『そうゆうのじゃないから!お母さんふざけないで!!!』って火に油を注ぐ事態を起こしかねるワードでもあるので、取り扱いにはご注意下さいにっこりジコセキニン!



睡眠大切💤
親もねましょう!
食欲大切🍴
たまには適当に食べましょう!



今日で水曜日!
週半ば~


みなさん、あともう少し、もう少し…
色々頑張りましょうにっこり



最後までお読みいただき、ありがとうございます😊





●後少し、もう少し…