おはようございます![]()
訪問ありがとうございます🚪
小2と年長さんの母やっとりまして、学習記録とか多めブログです✏️
脚が冷えて冷えて…かさかさです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨夜。
妄想で大阪へ転勤したならば…を考えておりまして
オオサカ
朝からsem様と大阪妄想ごっこして楽しかった
(ありがとうございます✨)
で。
大阪の中学受験・高校受験塾にまったくイメージがわかないもんで、
教えてもらった、
『馬渕教室』さんをポチ
💻
名前は存じ上げております😊
SPICA(算数塾)検索したらもれなく目にするので🐴
https://tyuju.mabuchi.co.jp/kansai/
お![]()
おおー![]()
![]()
![]()
![]()
新小3!(他学年も)
冬期講習無料だって![]()
![]()
全く無料でなく2200円はかかりますよって書いてありました
ソリャソウヨ
でも元々は18000円くらいのが無料…
無料に弱いのは関西育ちだからでしょうか…
12/23-25だけ帰省して受けたいな
セコイ
あーあかん。
子供ら大好きそろばんが12/29にある![]()
なんにせよ、新学年のタイミングで塾を探す際、無料ってゆうのはハードルが下がっていいですね✨
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
高かろう、安かろうがある世の中ですが、
結局は自分で見て選ぶしかないきがします。
しっかりがめつく見ればいいし、質問しまくればいいと思います![]()
関西に転勤なら、浜学園…とか思い、ちょくちょく関東にある駿台浜学園でテストだけ受講してますが、
馬渕もある!
と今さら気づきました。
日能研なら関西もいけるよね、、、等、最近はもっぱら日能研ばかりポチポチしてました💻
私はこじんまりした個人塾でお世話になったことしかないので、本当に中学受験・高校受験が未知の世界🌏
漢検の情報で今は脳がパンパン![]()
基本的には
読み書きそろばん&挨拶礼儀&面白さ(昭和生まれだし
)の徹底で生きていけると思っているのですが、
受験には関東には関東の、関西には関西のやり方があるだろうから。。。
学びたいと子供が願うなら、親として調べるとか進学情報とか私も握っておきたいな✏️ヤクニタツカナ
と、思います![]()
私。情報弱者の意味も知らないまま、進学や学びについて何もしらないまま勉強してたのですよ。
(今思えば放置と男女差別にもほどがあった!子供のときは素直だから、何もわからず一生懸命だったなー😊シロ)
で、高校はいってびっくり!みたいな。
なんなら、大人になって、みんなそんな生活してたの??みたいな格差を感じたのです🏫
子供自身が知りたいって聞いてきたとき、軽く答えれるくらいの情報をもっておきたい。
こんなのもあるよ?みたいな、お節介にならない一言を言える母になりたい。
最後までお読みいただき、ありがとうございます🍀
●馬渕のマーク!本屋さんで見たこの問題集についてた!!!


