こんにちはにっこり
訪問ありがとうございます🌱


小2と年長さんの母ですにっこりドーモ





算数が進めれないとボヤき、
皆ないなかで時間のやりくりさてるのにボヤいた私真顔シューン




年長さん 日々漢字検定にむけて学習しておりますが、
こちらは覚醒しましたニコニコオオゲサ

覚醒といえばエヴァ✨ YouTubeより。



今回の記録は、うぬぼれハッピーブログになりますにっこり親バカッス






覚醒というと何だか変ですが、
漢字検定8級受験時にも一皮剥けた感があったのですがねにっこり🍙




ここ数日の成長は素晴らしい✨
努力の天才です♥️



もうね、
本当によくわかるようになったニコニコスゴイゼ



年長さんが受験する漢字検定7級📝
模擬試験200点満点・60分なのです🕐


15分でタイマーかけて置いてみると、
2分は残せる時がでてきました🏃🕐


私がしょーもない事いっても、
乾いた笑いだけして目が笑ってない。
スーパー集中モードでした驚きカマッテ



おさわりしても無視無気力サビシイ




もちろん、得意な回ですよニコニコ



漢字が読めるの増えたね✨
すっごいたくさん本もすいすい読めちゃうね✨
大人へのお手紙だって読めちゃうね。
秘密の保育園からのお知らせもばれちゃうー!!!



上記のはやし立て声かけの日々
鬼滅ノベライズのご褒美によって、下の子の漢字力はめきめき伸びてます👊




漢字力というよりも、
漢字の勉強の仕方が本人なりにわかった感じですにっこり



10/22の漢字検定。
なんなら7級+6級の受験でも行けそう!!


と実は8月になって、本人も姉を抜かしたい気持ちで盛り上がってたのです㊙️



10/29に臨海セミナーさんで1週ズラして受験も考えたのですが、
10/29はお友達とハロウィンパーティーしたいと言われ断念🎃


7.6を10月で合格しても、
冬に5級の合格まで持っていくと、算数手薄になるし、楽しめそうにないので、やめ🙅

7級も6級もやり残し感あるまま合格よりは、
振り切って満点目指そう大作戦にしましたニコニコ👑



上の子だけのときは、振り切って漢字検定と算数検定の学習を進めていて、
今思い返すと狂ってました昇天シンジラレナイ



でもそれは、2年前のまだ下の子に対しての学習内容が可愛い感じで、手が掛からなかったからできた技凝視



現在、2人の検定学習をさばく心得としては、
『2人と思うな、3人と思え!』
そう思って日々やってます爆笑





謎に1人増えるのは、
・1人に教えるともう片方も気になって耳だんぼになる。
・1人の丸付けをしてると、その間もろもろチェック不足になる。




子供が起きる朝に丸つけしているとおっしゃる、arigatou様。尊敬いたします👑昇天カミサマ



私はいつも、前日分を当日横で丸付け無気力💮
算数(主に小2のドリル等)は半分~1冊終わったら丸付け真顔
(子供と共に寝て(毎日ね落ち)、子供と起きます)





とりあえずイチョウ

10/22の7級にむけて
模擬問題を目標150回📝コピー済にっこり



+6級の漢字の導入&復習を並行しておりますにっこり

●いちまるの6級使用
(姉はステップのみでしたが、下の子用に追加で買いました📚
姉妹で好みが分かれるのです無気力)




本人がやる気に満ちあふれ、漢字を覚えるスピードも、書くスピードもぐんっと上がりました🗻



次女齢6にして漢字覚醒凝視❇️


これで、漢字はほぼセルフ学習へ移行しやすくなりました😏



浮いた私の労力は
算数と小学生準備へ費やしたいと思います昇天



算数ボヤいてますが、年長さんの漢字は順調!
(小2の2級は苦戦ネガティブ)



もうじき、四谷大塚さんの新1年生準備講座もはじまるので、楽しめそうですニコニコ




そんな記録にっこり✏️


最後までお読みいただき、ありがとうございます🎁




●年長さんも筆圧が安定してきたので、シャーペン利用してます。