おはようございますにっこり
訪問ありがとうございます🌱



小2と年長さんの母レイチェルですにっこり🍋




昨日は早稲田アカデミーさんのサマーチャレンジテストでした昇天📝




受験された皆様

受験しようと思ってたけど体調すぐれず受けれなかった皆様

存在は知ってたけど受けてないけどどんな問題だったか気になる皆様




お疲れ様ですネガティブ




昨日はとても蒸し暑く、午前受験である我が家も向かうだけで疲れました真顔



勉強だけでなく、
運動だけでなく、この熱帯化した日常には親の体力も必要だなーと思います魂が抜ける






セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ黃セキセイインコ黃セキセイインコ黃セキセイインコ黃

今日は
保護者会で気になった事を✏️






昨今の中学受験について。
平均…
出願校は7校
受験校は5校







わー…。
そんなに、や、それくらいなのか無気力







とそわそわしました。






ちょっと!




ちょっと待って!!!




この保護者会さ、、。
小1・小2向けだよ驚き





このテスト受験が初めてで、保護者会も初めての人もいるよ…





もう、
受験校のパターンについて?!!!




ってドキドキしながらも、
保護者会いきまくりな私には有益でしたニコニコ






ちょうちょ具体的な受験日程について


ちょうちょ東京神奈川の解禁日2/1の1日目の午後についての受験校の選択の方法



ちょうちょ受験校のパターンの存在故に、あがる偏差値校があること




等々。なるほどね!!







保護者会よかったです✨
ありがとうございます✨
すごくわかりやすい説明でしたにっこり





あと、
チャレンジテストについては
平均5~6割のテストです凝視と。



(キッズチャレンジとどっちが難しいだろうなー…うちの子何割とってくるかなーとぼやっと想像真顔)




気になったのは、保護者会で近くの席のパパさんが、パズドラしながら聞いてるふりしてたこと真顔ワー…ウソヤン…





っとなりました🍧

今回の早稲アカの保護者会ではパパ>ママでした。
日能研の保護者会は、ママ>パパの人数でした。



早稲アカの保護者会では、
低学年の時期に必要なことを伝える
+毎回違う中学受験についての話


が聞けるので、私、好きですニコニコ




四谷大塚さん
日能研さん
早稲アカさん
浜学園さん…4社はテストのみならず保護者会にもお世話になってます。



SAPIXさん…は在塾生のみですね。
とても為になると聞いたことがあるので、
いつかお話きいてみたいものです。


SAPIXさんは入室テストは1月のタイミングで受ける予定です。
保護者会はないだろうけど、近くカフェでテスト待ちの親御さんの会話を聞くのが楽しみですよだれ





無料でしていただけることに、
テストだけでなくあらためて感謝した日でした🍀



セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ黃セキセイインコ青




今日も蒸し暑いですね、、、
私はお泊まり会のあとの洗濯や片付けしながら、
睡魔と戦う日曜日です無気力💤ネムイ



最後までお読みいただき、ありがとうございます🌱