おはようございます。
訪問ありがとうござきます☀️🙋
今日、、、私の起床時間6:00🙌✨
連日正月モードで、
夜更かししたり、鼻血の世話したりで9:00起床が続いておりまして🕐
(なんや。9:00に起きても回るやないか!)
と味をしめとりましたが、
それをすると
子供の食事リズム、学習リズムが乱れる🙅
2日で私のバカンスライフは終了です🌴
そりゃ、そうですね❗
あのー…
私こっそりブログ書いてたのです。
が!
バレました!
昨日バレてしまったのです、
私がこっそりブログをしていることが!!
子『ねー、なにしてるの携帯で?』
母『ん?日記かいてるのよ』
子供『ふーん…』
父『◯◯(私の名)アメブロしてんの?』
母『…え?!!!👀👀👀❕❗』
おっと。
携帯の不具合はすべて『ちょっと携帯おかしいからみて。』と父にまかせてたうちに、通知とかでわかったよう…
…
嘘はつけない。
子供の前では嘘つきになれない🙅
嘘つきは泥棒の始まり
…はい、自白。
母『うん。ちょっとだけ書いてみてる』
父『ふーん』
上の子『なになにー?』
下の子『なになになにー!??』
母『お母さんは時々、日記を書いてるんだよ!
ツイッターみたいなものだよ!』
子たち『え?!テレビでニュースにでてくるツイッター👀✨すごいすごいー!!』
上の子『私もでるー!!』
母『へ?』
下の子『◯◯もでるー!テレビでニュースになるー✨』
母『は?』
(どうやら、ニュースで取り上げられると思っている純朴な子供たち🌱
母『そのうちね!毎日の勉強してるところを書いちゃおっかなー…してる子だけ😏』
子供たち『やるー!!!!』
と、平和にバレました。
思った以上に子供らが喜んでたので、
これからは堂々と子供の学習記録を撮り📷
色々書いてみようと思います‼️
上の子『勉強のことだけじゃあきちゃうよ。
漢検の過去問📷だけじゃなくて、他の勉強もいろいろしないとね。
だって読む人もその方が楽しいよ』
『なに?todo333って?(私のブログタイトル)
意味わかんないね。』
母『そ、そ、、そうだね!!
ありがとう✨
色々やってみて📚➰➰タイトルもなんか考えるよ!』
まさかの子供からのアドバイス。
飽きさせないよう、飽きないように頑張れと!
意味のわからすタイトルのままはよくないと!
ブログ初めて2か月たらず。
2023年は家族公認のもと、
堂々とコソコソせずに
書いていこうとおもいます🙆

