明けましておめでとうございます🗻

どうぞ宜しくお願いいたします🍊✨



2021年11月より始めたアメブロ🌱

今年もポツリポツリと日々の記録として

学習記録や思い出や、思うこと

記したいと思います✏️


無事、お節料理もお雑煮も完成した今朝🗻☀️

初日の出がもうすっかりあがっての完成🕐



いくらも、ブリも、数の子も今年はなし🙅🐡

ですが、なんか並べるとそれなりな気がする❗

子供らは大好きフルーツを目の前にセット🍓


我が家のお雑煮は、関西なので白だしです🥢

子供人気トップ5は…
いちご🍓!
みかん🍊!!
なま酢🥕!!!
田作り🐡!!!!
筑前煮の絹さや?!!!


…絹さやばっかり食べたいですと👀


今年のなま酢は🍊をあけてるので、
フルーティーです❗
ばっくばく食べてました~

田作りは柚子をからめてます~

何だかんだで毎年お節料理を作りますが、
子供の手が年々離れてくので、

手がかからなくなった分、私はダラダラ作るようになりました😏

美味しい野菜と白味噌。
だしの効いた甘めのお雑煮、自画自賛です✨






午後からは氏神さまへご挨拶…
と思いながらも、参道がすごい列だったので、

別日にしよう!と、

…とりあえず、毎年安定の焼きベーコン🥓



お目当ては御守り。

今年、中学受験の甥っ子の為に、
合格祈願のお守りを買いました。

あと健康お守りと、

あと我が家用に、
みんな小さいお財布とかに入れる御守。



今年一年、健康に過ごせますように。

子供がたくさん学べますように。

私たち親も、たくさん学べますように。

感謝して毎日を送れますように。



張り切ってるのは私だけ!

今日はなんだかどっぷりお正月モード🍊🗻


漢検もあれだけ私やるぞやるぞ~ってゆったのに、

今日はまだ誰もしてません🙅


でもRISUしていいよ?ってゆうとします。


これがRISUのいいところでしょうか🖥️


お年玉にいいものあげたので、

どちらかというとそちらに夢中📚🐻


また書きたいとおもいます🍊



●↓私からのお年玉。また詳しく紹介したいと思います✨

 本大好きな小学生、上の子に🎁

 

 

●↓保育園の英語クラスが大好きな下の子に🎁