お疲れ様です。
訪問ありがとうございます🍙
昨日から忙しいすぎて、
こんばんはでなくお疲れ様です、私🌱
子供との日々の生活の記録しようと思います📝
昨日うけました
早稲田アカデミー 冬のチャレンジテスト⛄
私事で、大変忙しい日でして…
行事→行事→早稲田アカテスト→習い事…
ハードな土曜日でした🍙
実際ハードなのは我が子ですが、
親も勝手ながら疲れております…
習い事があったので、解説授業も参加することなく急ぎ足で退室🏫
答案いただいてるので
自己採点できるはずなのですが、
今朝答えだしてみたところ
本人チラっとみて、ご機嫌ななめに。。。
どうやら、、、
間違いを早々に複数みつけてしまい。。。
『答えおぼえてないから、しない!』
と。。。
…ショックだったようです。
…ショックがってる子供をみて私もショック⚡
ですので詳しい答えあわせは
別日にしようと思いますが、
いっそ成績表がアップされる12/1でもいいかな
とも考えております⛄
チャレンジテスト、何回かうけてますが、
予定をつめて受験すると、
問題おとしがちです。
1日に予定をつめすぎるのもよくない
とわかりつつ
つめてしまい反省です🏫
悔しいんだよね🐻
『何で間違えたの!』
は我が家の禁句なのでテスト受け初めて一度も使ってません。
これだけは言わないようにしようと
気を付けてます🌈
テスト受けたのは本人
答案みて悲しくなってるのも本人
ほとぼりがさめたら、
同じ間違えしないように、
問題チェックしようと思います💮
テストは…
勝手ながら、いいときだけ残そうかな💦
気持ちの記録は残して
点数は記録しすぎないようにしようかな☁️
悔しがる=自分で頑張ってる自覚がある
なんだろう。
どうにか子供の学力を
楽しく伸ばしてなりたいな…と思うばかり。
子供のことばかり…
子供がいる日常だけてたりがたいから
多く求めすぎるのもよくないなと
でも最大限知識を与えてあげれたらと🎁
とりあえずお疲れ様。よく頑張ったね🌱

