ToDoリスト自体は、いろんな媒体で既に広く知られていると思います

 
 
するべきことを書き出したもので、タスク管理術の一つであると言われています。
 
 
 
 
ところで、「ToDo」ときくと…
 
・なんとなーく敷居が高い
・続けられるか自信がない
・なんか、ストレスが増えるだけになりそうあせる
・そもそも今の自分にそこまで必要なものかわからない
・ま、そこまでしなくても現状やっていける
 
と感じていらっしゃる方も
実は少なくないのではないかなぁ、と思っています。
 
というのも、私自身がそうでしたてへぺろ
 
 
 
 
ずぼらで、そのくせ心配性の私ですが、
Todoistを使い始めて、
タスク管理をしながらも、
すごく頭の中がスッキリした状態で、以前までと比べてストレスなく生活できているのを実感しています
 
 
 
 
「ToDo」と、これから紹介していく「Todoist」の捉え方は、似ていますが違いますニコニコ
 
(また改めて別立てで説明したいと思います)
 
 
 
 
 
このブログでは、
 
私自身が現在使っているTodoistの紹介をしていきながら、
 
もっと一般的に、幅広い世代に
それぞれの生活の中にうまく取り入れていくキッカケになってもらえたらいいな
 
そして、みんなで考えて向上したり質を高めたりできたらうれしいな〜
 
と思っています
 
 
 
よろしくおつきあいくださいニコニコ
 
 
どくしゃになってね!