Todoです。

震災後の食料品買い漁り"狂騒"はあさましいものでした。
スーパーで途方に暮れたおばあちゃんの姿には・・・心が痛みました。

そんな中、、はっきりと見えてきたものが!!
納豆です。

なんと、、
ほとんどのスーパーで納豆が買占めにあって欠品状態に。
入荷してもすぐに売り切れ。
店舗によっては購入個数制限もあったとか。。
茨城の納豆メーカーが被災したこともありますが、、
それを差し引いても大変な人気でした!

東京人にとって真の「ごはんの友」は納豆だったのですね。

東京人のソウルフードの上位に「納豆」は確実にランクイン決定です。
(関西以西の方々には理解できないかもしれませんね)