Kumaです。

Kumaのマンガ第8弾。
すっかり間があいてしまい久々のUPとなりました。

「十人十色」
個人差がありますが、
乳がんでは「乳房切除」は第一のハードルです。
乳房の温存率は年々高くなってきていますが、
乳房全摘出の方も以前多いのが現状です。
全摘出にするか、温存できるか・・・
患者を悩ませる問題の一つです。

癌研病院では、
手術前に多種の検査~手術前までは主治医(スタッフドクター)ではなく、医員が担当し診察日の関係で診ていただく医員は複数人になりました。
(手術から手術後はずーと主治医が付くのですが、、)
そんな先生方とのやりとりと全摘出を申し出た時のお話です。

トド&クマの乳がん日記-1

$トド&クマの乳がん日記-2

トド&クマの乳がん日記-3

トド&クマの乳がん日記-4


「百人患者がいれば百通りのガンがある」と云われてハッとしました。
当たり前のことですが「人それぞれ」なんですよね。

あと、Kumaは複数個のがんと切除する範囲が広かったせいで
「オッパイは崩れます!」と何度も云われました(笑)

中途半端な期待を持たずに「自分にとっての最良の判断」をする為の
材料となり、乳腺科の先生には感謝しております。