Todoです。

先日とあるブログ記事を目にして「???」と思いました。
初心者ダイバーさんのブログでしたが。。

このようなログをUPしていました。
本数125本 潜水時間15分
本数126本 潜水時間17分
本数127本 潜水時間15分 のようなログが6本分。

このログでは、
実質のタンク2本でログが6本。
なんでも潜行や浮上の練習をしたそうなのですが・・・

残タンクでもう1本っていうのは当然ありなのですが、、
それって最初のダイビング後、
残タンクで浅場40分とか、、
タンク代金をケチった時のことかと思うのですが・・・

ただ徒に本数を増やせばいいもんじゃないし・・・・
「本数とダイビングスキルって比例しない」という実態がこんなところにも現れていました。。。

こんなダイバーとダイビング現場で同じグループ分けされたら、、
「お金返して!」って云いたくなるかも。
こんなダイバーに限って、、
本人は100本越えの一人前ダイバーだと思っている人が多いんですよね。。。

Todo&Kumaはいわゆる都市型ショップの経験がありません。
(海外講習後、現地サービス直行なので・・・)
なので、なんとも云えないのですが、
都市型ショップ側の指導体制も「?」が付きますよね!?

Todo&Kumaの場合、、
初めてのショップやサービスへ予約を取るときとか、
かなり少なめの本数を申告する場合もあります。
本数の多い下手なダイバーって恥ずかしい時もありますもんね・・・

他人事ではありません。
Todo&Kuma!スキルアップ!頑張らねば!!!