Kumaです。
前回の伊豆でのダイビングの際、
ドライスーツ内の胸の部分が「水没」していました。
最初は濡れている箇所が「胸」なので「給気バルブ」がおかしい??と思ったのですが、帰宅してドライスーツを点検すると、、、「ネック」部分のゴムの接着面がすこし剥がれていました。
多分これが原因です(←Todo談)
ドライスーツの補修は「Todoの役割」です(´0ノ`*)
「スーツボンド」を使って「ネック」部の張り合わせをする予定です。次回使用するまでに、Todoにちゃんと直してもらいましょう!
修理なんて、、到底、、Kumaには出来ません☆(*^.^*)
で、次のダイビングの予定は?
前回の伊豆でのダイビングの際、
ドライスーツ内の胸の部分が「水没」していました。
最初は濡れている箇所が「胸」なので「給気バルブ」がおかしい??と思ったのですが、帰宅してドライスーツを点検すると、、、「ネック」部分のゴムの接着面がすこし剥がれていました。
多分これが原因です(←Todo談)
ドライスーツの補修は「Todoの役割」です(´0ノ`*)
「スーツボンド」を使って「ネック」部の張り合わせをする予定です。次回使用するまでに、Todoにちゃんと直してもらいましょう!
修理なんて、、到底、、Kumaには出来ません☆(*^.^*)
で、次のダイビングの予定は?