Todoです。
「伊豆大島」
周囲約50Kmの大きな島です。
島の中心「三原山」は活火山で過去の噴火の記憶も新しいかと思います。
そんな「伊豆大島」
----------------------------------------------------
プチWikiを一つ。
「伊豆諸島」「伊豆大島」って何故「伊豆」なの?
近代、東京へ編入されるずーと以前の、
伊豆半島の豪族の支配下にあった名残だそうです。
近世になると「流刑」の関係で江戸の行政府とのつながりが
強くありましたが「伊豆」が名称から外れる事はなかったのですね。
----------------------------------------------------
東京育ちのTodo.
伊豆諸島は竹芝桟橋から行く身近なリゾートとして子供の頃から親しんでいました。
道産子のKumaと一緒に、
「伊豆大島」「新島」「式根島」「御蔵島」「八丈島」へ旅行しました。
まだ行っていないのは「利島」「神津島」「三宅島」「青ヶ島」の4島です。
「伊豆大島」は安近短でもあり、ダイビングに足繁く通っている島です。ですが、ダイビング以外の「観光」はまったくしていない「伊豆大島」なのです。今回の企画の目的は「カメリアマラソン」ですので、非常に苦渋の決断なのですが、今回は「ダイビング」抜きでの大島行きとしよう!と決めました。
※ダイビングもお勧めですよ!魚種は伊豆半島とそれほど変わりませんが日帰りで無ければゆったりダイビングができます。スーパービーチの秋の浜、大物やカメが狙えるケイカイなど個性あるポイントの多さも特徴ですね。
・・・・大島1周めぐり
ダイビングでは島を半周しかしたことが無く、
初の「波浮港」など島一周を散策したいと思います。
春になったら自転車で一周を企画中。でも今回はレンタカーで下見です。
(島1周は40kmから50kmだそうです)
・・・・三原山裏砂漠
荒涼とした「裏砂漠」!一見してみたいです。
・・・・三原山火口
初の三原山登山となります。
ダイビング後には行けない高所なので今回楽しみの一つです。
・・・・三原山ダウンヒル(MTB)
せっかく登るのであれば、
MTBでダウンヒルを楽しみたいのですが2月だとまだ寒いかな?マラソン前に転倒して怪我しないようにと考えると今回はパスかな?
・・・・「椿:つばき」鑑賞
&もちろん「温泉」 など。