Todoです。

バディダイビング(セルフダイビング)での出来事

「ヒヤリ」編
◇にごにごダイビング
~3mの透視度の中、一瞬バディをロストしたことがあります。
直ぐに目視確認が出来たのですが、一瞬の「ヒヤリ」体験でした。
それ以後、ロスト対策をしっかりとするようになりました。
(透明度の良い海であれば問題ないのですが、、伊豆ダイバーにとっては基本の「き」ですよね)

◇カレント
予想より強いカレントにつかまり、当初予定していたコースを変更して、でも、少しでも遊びたいと思いながら、、深度やコース取りを考えながら対応したこと。
「無理せず」・・・どうコースを変更するか?
同じポイントを潜り込んでおくと対応することが出来るようになりますね。
又、悪条件の海を何度も経験していると慌てることなく対応が可能になります。
※経験って大事です!

◇「ウレシー」編
・・・自力でレア物を見つけたとき!
・・・予定の潜水計画通りストレス無くナビが出来たとき!
・・・思いも寄らない貴重な場面に遭遇したとき!
(Withガイドさんでも同じですかね・・・)
・・・混雑を避けたり、自分たちのペースで自由に予定を組み立てられたとき!などです。

◇「ガックリ」編
・・・お目当てのお魚が見つけられないとき。。
・・・ナビに迷いがでて、、つまらないコース取りになったとき。。
などなどです。

そんな(ガックリ)時は、ガイドさんと楽チン・ファンダイブ!をしましょう!!
※現地のガイドさんは凄い!ですので。。