Todoです。
先日、母方の「**家の墓」へお墓参りへ行ってきました。
毎年母方のお墓参りは故あって11月の初旬にお参りすることが年間行事化しているTodo&Kumaです。
場所は「青山霊園」です。
東京の一等地に在るこの広大な敷地の巨大墓地。
いつも思うのですが、「青山霊園」って不思議な空間です。
昔は六本木や青山は江戸の郊外=(田舎)で、、土地もたっぷり余っていたんでしょうね。
ちなみに、父方(Todo本家)のお墓は小石川の菩提寺に在り、
春と秋のお彼岸や法事で年2,3回はお参りしています。
小石川も昔の江戸郊外です。後楽園の北側の丘一帯が小石川です。
こちらも本所・深川からものずごく近いので、、便利です。
もしかして、、
江戸っ子の利点ってお墓が近いことだけ??・・・・・・・・。