Kumaです。
予定の通り2週間の入院期間で、
再建手術による入院もやっと退院する事になりました。
「ホテル有明」?!の生活も終わりです。
退院時の状況は、、
・・傷口
下腹部の縫い跡がまだ一部がじくじくしてます。
抗生剤と塗り薬でケアです。
胸の縫い跡は結構良くなっています。
・・痛み
若干痛みが残ってますが、痛み止めのお薬での対応です。
・・姿勢
下腹部の縫い痕の影響で、、、少し前かがみの状態です。
この前かがみの姿勢は、退院後約2週間~、、続きました。
と、こんな感じです。
※下着
先生からは、「下腹部の傷口部分を固定するように」と指示されました。
退院後早速、下腹固定用の下着を購入しに行きました。
購入したお店はマタニティ用品の某大型量販店です。
ウエストニッパーよりガードルタイプの方が好みなので、
「産後体型補正用のガードル(サポータータイプ)」を購入しました。
☆これ、、、結構、、、良かったです☆
マタニティ洋品店だと値段も手ごろなので助かります。
★退院後
やはり、、退院後2週間から1ヶ月は仕事も休んでゆっくりしたいところですね。
Kumaは仕事がありますので、
退院後、直ぐに仕事に出ました、、やはりきつかったです。
時節柄、夏休みがてら、、、退院後は断続的に10日間位休みをもらってどうにか退院後の一ヶ月をすごしました。
・・就寝
退院後暫くは自宅でも、、仰向けの寝姿が続きました。
入院時と同じように、足には足枕を置き、、下腹部が安定するような姿勢での就寝です。
これも退院後2週間位までで、それ以後は通常の通りとなりました。
と、、、ともあれ、、無事に退院できた次第です☆
予定の通り2週間の入院期間で、
再建手術による入院もやっと退院する事になりました。
「ホテル有明」?!の生活も終わりです。
退院時の状況は、、
・・傷口
下腹部の縫い跡がまだ一部がじくじくしてます。
抗生剤と塗り薬でケアです。
胸の縫い跡は結構良くなっています。
・・痛み
若干痛みが残ってますが、痛み止めのお薬での対応です。
・・姿勢
下腹部の縫い痕の影響で、、、少し前かがみの状態です。
この前かがみの姿勢は、退院後約2週間~、、続きました。
と、こんな感じです。
※下着
先生からは、「下腹部の傷口部分を固定するように」と指示されました。
退院後早速、下腹固定用の下着を購入しに行きました。
購入したお店はマタニティ用品の某大型量販店です。
ウエストニッパーよりガードルタイプの方が好みなので、
「産後体型補正用のガードル(サポータータイプ)」を購入しました。
☆これ、、、結構、、、良かったです☆
マタニティ洋品店だと値段も手ごろなので助かります。
★退院後
やはり、、退院後2週間から1ヶ月は仕事も休んでゆっくりしたいところですね。
Kumaは仕事がありますので、
退院後、直ぐに仕事に出ました、、やはりきつかったです。
時節柄、夏休みがてら、、、退院後は断続的に10日間位休みをもらってどうにか退院後の一ヶ月をすごしました。
・・就寝
退院後暫くは自宅でも、、仰向けの寝姿が続きました。
入院時と同じように、足には足枕を置き、、下腹部が安定するような姿勢での就寝です。
これも退院後2週間位までで、それ以後は通常の通りとなりました。
と、、、ともあれ、、無事に退院できた次第です☆