Kumaです。
病理検査結果が出て治療方針の決定後、
乳がん治療「薬」を開始して約1.5ヶ月が経ちました。
●タモキシフェン クエン酸塩(ノルバデックス→タスオミン)の服用(5年間)
●リュープロレリン酢酸塩(リュープリン)の注射(2~3年間) です。
がん治療薬が効き始めたのでしょう、
とうとう「更年期」状態へ!?確実に突入したようです。
(更年期とは「閉経前後の数年間のこと」になるらしい)
乳がん治療の為の薬の副作用だと頭で理解していても、
いざ、自覚症状が出てくると・・・・・、、辛いものですね。
昼夜かまわずに襲ってくる「ホットフラッシュ」に、、、、
「もう春だ・・・」などと、悠長なことは言っていられなくなって来ました。
再建手術までは後2~3ヶ月あります。。。
その間は、趣味のダイビングなどで「リフレッシュ」して、
この「更年期状態」を忘れられる時間を作って、頑張って行きましょう!
病理検査結果が出て治療方針の決定後、
乳がん治療「薬」を開始して約1.5ヶ月が経ちました。
●タモキシフェン クエン酸塩(ノルバデックス→タスオミン)の服用(5年間)
●リュープロレリン酢酸塩(リュープリン)の注射(2~3年間) です。
がん治療薬が効き始めたのでしょう、
とうとう「更年期」状態へ!?確実に突入したようです。
(更年期とは「閉経前後の数年間のこと」になるらしい)
乳がん治療の為の薬の副作用だと頭で理解していても、
いざ、自覚症状が出てくると・・・・・、、辛いものですね。
昼夜かまわずに襲ってくる「ホットフラッシュ」に、、、、
「もう春だ・・・」などと、悠長なことは言っていられなくなって来ました。
再建手術までは後2~3ヶ月あります。。。
その間は、趣味のダイビングなどで「リフレッシュ」して、
この「更年期状態」を忘れられる時間を作って、頑張って行きましょう!