Kumaです。
病理検査結果を受けて、今後の治療プランを決めました。
癌研有明病院では乳がん患者への資料として小冊子を患者へ配布しています。
病気の解説、入院に関して、治療方法などを網羅した小冊子です。
この小冊子に、治療プランのフローチャートが公開されています。
ですので、病状(病理検査結果)により、どの治療プランになるかは、
事前に想定することが可能です。
病理検査結果はほぼTodoの予想通りでした。
このフローチャートで私の場合の治療プランは、
(「化学療法」)後「ホルモン療法」となっています。
主治医の先生とお話をし、
「化学療法」をスキップすることにしました。
早速、処方された薬を飲み「ホルモン療法」の開始です。☆
「化学療法」をスキップできたことはとても良かったです。
【ノルバデックス+リュープリン】で行きます!
・ノルバデックス:5年
・リュープリン: 2~3年 の予定です。
副作用と仲良く付き合って行きたいと思います。(長い付き合いになりますからね:笑)
化学療法に比べたら・・・・・・・と思えば、、、文句は云えませんよね☆
頑張ります!