Todoです。

週末は1泊2日で東伊豆へダイビングに行ってきました。

初日は【富戸】です。

1本目は定番の「ヨコバマ」です。 マッタリとしたダイビングを楽しみました。
12月の中旬過ぎですが、まだまだ、海の中は賑やかです。

2本目は、新規にOPENした、ボートポイント【ヨコイソ沖】へ!!
まだ、ほとんどダイバーが入っていない新ポイントです。
この日は、私たちのグループだけ!
新ポイントを、独り占め?!してきました。
漁港からボートですぐのポイントです。
 エントリーすると、海底の白い砂がとても綺麗!
 ポイントへ約70m位、延々と泳ぎます。
そして見えてきたのが、山のように積み上げられた漁礁ブロック!!
そこに、多数の魚種が群れ群れでした!

  透明度の良い冬場限定の新ポイント! オススメです。

※宿泊は、某公共の宿。
 ゆっくり温泉大浴場で暖まり、チョットだけ豪勢な夕食!
 日本酒の熱燗で一杯!  最高です。



2日目は【伊豆海洋公園】です。

1本目に、【遠征】。「ブリマチ根」へ!
このコースも長距離を泳ぎます。
 とても混んでいた海洋公園ですが、さすがにこのポイント(ブリマチ)はガラガラ。
このポイントでも、ほぼ私たち独占でゆっくり出来ました。

 見所は、【オオセ】という「」です!!

ウミウシが沢山付いている岩に、悠然と横たわっていました。
 雄の固体です(交接器もバッチリ観察)

気持ちの良い、遠征ができました。

ゆっくりと窒素を抜いた後、
2本目は、1の根周辺でマッタリ。 砂地のクリスマスツリーも見学してきましたよ!

大満足の東伊豆ダイビングでした。



さぁ、次の週末は【沖縄】だ!