カラダの構造がおかしいっ!よわいっ!
と常日頃、友人にバカにされる
どうもTodo-Takaです。
スウェーデン大使館内のギャラリーで行われている
グスタフソン氏個展レセプに行ってまいりました。
2008年11月10 日 – 12月1 日
スウェーデン人写真家スティーグ・グスタフソン個展
会場:スウェーデン大使館内ギャラリー
港区六本木1-10-3
11月10 日-12月1日 (土、日は休館)
9:00-12:30 13:30-17:00
グスタフソン氏がニコニコお酒を飲んでたので、
おもむろに
おもむろに
親しみを込めながら
近づくと
あからさまに
突き刺さるような
そう。
紛れもない警戒心!(°д°;)
おかしひぞ?
お客さまぞ?
悲しさと切なさと愛しさで
お酒が進む
篠原涼子withTの「T」的Todo-Takaです。
おつまみはドンタコスみたいなものが出ていまひた。
‥ドンタコ‥
‥ドンタコス‥
どこの国?
メキシコだっけ?
あれ?
今日は?
あっ
わぁ~すれてた~っ(●´ω`●)ゞ
という事で急いでチリワインとクエルボ買って友人宅へ。
友人は相当
イッテるようです。
そして私に「遅いっ!」って
イッテいるようです。
もはや彼がなんと言葉を発しているか聴き取れないんですが、
メキシコから持ってきたテキーラをカポカポいくのさ。これがまた。
月曜だし、
いや、
そんなの関係なく、
んな強い酒をカポカポいけるかってんだいっ!
ってな事で断ると‥
「カラダの構造がおかしいっ!よわいっ!」
‥ちっ‥。
恐るべし
メキシコ人。
だけどさっ、
これからも宜しくなっつ。
今日はさっ、
本当にさっ、
お誕生日おめでとうなっ☆
←Σ(~∀~||;) オイッ!?バースデーパーティーカヨッ!?ワスレンナヨッ!
伝え忘れno金曜日の興味深イベっ!
いやはや、なんだかんだでTodo-Takaな訳ですが。
そういえばね
11/6(thu),11/7(fri)で
六本木で
「SOUND CRUSING」![]()
なるものが行われていました Σ(・ω・ノ)ノ!
ようはね。
JAzzを聴きに
六本木のJAzz BARを徘徊できるというもの。
パスは4、000円!!!なわけさ。
これさえあれば12箇所でのライブを
たぁ~のし~める~のさ~~~っ!!![]()
頂いたものですから
ありがたくありがたく
遊びにいっちゃってみましたぁ。
うん。
これは楽しみ方を工夫すれば
相当アタシ、ハマッチャウカモ![]()
ダンディなおじ様たち。
キャッシュオンなお酒たちなんで、
手持ちの少ないアタイは控えめにぃ。
情けナMAX。
いや、素敵。各店、やはり相当テンぱってました。
そりゃそうだわさ。こんないっぱいちゃったら。
次回も楽しみっ☆
きゃー。マイケルゴトーっ☆
そして、この方々は
何より
「六本木をより良く」
という一心で
根気よく
根気良く
活動を続けているようで。
うん。
詳しくは以下のサイトをご参照くださいな。
↓
本日pool、やってますっ!
どうにもこうにもおなかが弱いどうも塚田です。
お腹下しつながりで賞味期限について。
食べ物に限らず、人にも賞味期限があるとな。
先日、仕事の帰りに気晴らしの一杯を気心の知れた仲間と。
となりのおっさんに「おい。若者よ。人間にも賞味期限はある。せっせと働け。今のうちに。」
どうやら、おっさん。嫌な思いを仕事でして、自分の賞味期限は、もう切れてしまったと切実に感じた夜のよう。
しばし話し込む。
賞味期限‥期待されるすべての品質の保持が十分に可能であると認められる期限。
期待される品質の保持‥。くくくっ。やっちまったなぁ。(クールポコ)おっさん。
ここでいう賞味期限は、イコール「年齢」ではない。
「期待」される「品質」の「保持」が重要なのである。
歳を重ね、求められるところは変わってくる。
要は周囲から歳とともに変化する「期待」に応える「品質」でいられるかどうかだな。
そんなシバリをものともしない人種もいる。
そもそも周囲の期待ではなく、自身の価値感での「品質管理」をしている人たちだ。
それはウチでいうシバタ君、ニイムラ君、シマやブラインドオーケストラもそう。
まだまだ賞味期限は切れそうもない。
今週もまた、アタイの月一の楽しみがやってくる。
どうだい。今週末はアタイと一緒に楽しもうぜぃ。
※ちなみに
どうやら確実に賞味期限間近です。
お早めにお持ち帰りください。
2008.11.08(Sat.)
[ pool ]@LOOP
DJ:DJ SHIBATA,DJ NEEMURA (Tiger), DJ SHIMA (tou)
VJ:BLIND ORCHESTRA
(Tajif, Satoshi&Tony / the m.u.t.e / pool)
OPEN:22:00
DOOR:2500yen (1D)/ FLYER:2000yen (1D)

