梅干し消毒
体調管理をしっかりするため、
喉の弱い自分は、
喉の消毒で、
梅干しを。
なんでもやりすぎる
Todo-Takaの結末は…

国立新美術館で展示できるんじゃないかな?
などとくだらない事を本気で考える。
そんなこんなで、本日のプレゼンにて。
デザインのお仕事で、
簡単にミニの見本を作っていく。
納得して頂くのですが、
これ、制作進行時代に一緒に戦ってくださった、
諸デザイナーの先輩方が
当たり前のように良くやっていた事。
いい仕事を日常の中で
いっぱい見せてくれていたおかげで、
なんとなく自分の中にも
染み付いていた。
すべての経験は無駄ではない事を実感。
とともに、
その経験をさせてくれていた
いままで関わってきてくれた皆に
改めて感謝の念。
そして今日もひとり
桜とお酒の誘惑と戦う
どうも
Todo-Takaでした。
喉の弱い自分は、
喉の消毒で、
梅干しを。
なんでもやりすぎる
Todo-Takaの結末は…

国立新美術館で展示できるんじゃないかな?
などとくだらない事を本気で考える。
そんなこんなで、本日のプレゼンにて。
デザインのお仕事で、
簡単にミニの見本を作っていく。
納得して頂くのですが、
これ、制作進行時代に一緒に戦ってくださった、
諸デザイナーの先輩方が
当たり前のように良くやっていた事。
いい仕事を日常の中で
いっぱい見せてくれていたおかげで、
なんとなく自分の中にも
染み付いていた。
すべての経験は無駄ではない事を実感。
とともに、
その経験をさせてくれていた
いままで関わってきてくれた皆に
改めて感謝の念。
そして今日もひとり
桜とお酒の誘惑と戦う
どうも
Todo-Takaでした。
「箱庭 Exhibition vol2 tokyo girls pop art」参戦決定。ルデコ
今年は個展やグループ展と企画が多くありますが、
少し先になりますが、日程が確定したもの、まずグループ展の情報第一弾をお知らせ致します。
今回はgirls popということですが、VENUS KAWAMURAの言葉に画を添えるという形で参戦致します。かなり前になりますが、六本木ヒルズがオープンしたてくらいの頃、アリーナでトースターを頭に乗っけ、不思議なパフォーマンスを大観衆の中で繰り広げていたtoastie/トースティー パルマ先生や海外でもご活躍されている東京Aリスさんと少しでも絡めるのは嬉しく。girls pop...私には難しそうですが、また自身の中の新しい扉が開くかも。ふふっ。
乞うご期待。
Aunさん、宜しくお願い致します。
また、詳細が決まりましたらUPしていきますね。
■箱庭 Exhibition vol2 tokyo girls pop art■
2010y 08.10~08.15 at ギャラリー ルデコ
「都会のオアシス」をコンセプトに、東京に生きる人々の心へと、ありとあらゆる癒しとエバーグリーンを映す空間を提供してきた「Tokyo Hakoniwa Project」が、2010年に満を持して再始動。
今回のテーマは「tokyo girls pop art」
新世代の女性アーティストたちが贈る、参加者の五感を刺激しながらも、それぞれの未知数を導きだす完全なる癒しへと…そっと密かに誘うことでしょう。
イラストレーションや絵画とポエム、アロマテラピーのサーヴィスや、ノンビリとしたカフェサロン、現代アートの世界で話題の脳を刺激するクールなショータイムや、様々なグッズの展示販売など、今回は更にバージョンアップしたコンテンツをご用意して皆さんをお待ちしております。どうぞお友達をお誘い合わせの上、ご参加頂ければ幸いです。
イラストレーター マツカ マキ
http://web.mac.com/matsukamaki/iWeb/325152B6-3326-4B16-9C76-0B905860535A/Top.html
東京Aリス
http://www.illustar.com
言葉のデザート + ドローイング「真夏の静かな晩餐」
VENUS KAWAMURA a.k.a カワムラユキ feat Todo-Taka
http://ameblo.jp/yukikawamura/
華道家・フラワーアーティスト アカギマキ / MAKI AKAGI / akg+
http://akagimaki.x0.com/
toastie/トースティー パルマ先生の「ガンシングオールナイト」デモンストレーション
http://blog.toastgirl.com/?eid=1021893
アロマテラピ- 香-koh- イシカワ ミホ
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomochigreatest/Koh/
箱庭CAFE BAR 箱庭 川崎万里
http://marikawasaki.jp/
http://ameblo.jp/hakoniwa-tokyo/
directed by aun (Tokyo Hakoniwa Project)
少し先になりますが、日程が確定したもの、まずグループ展の情報第一弾をお知らせ致します。
今回はgirls popということですが、VENUS KAWAMURAの言葉に画を添えるという形で参戦致します。かなり前になりますが、六本木ヒルズがオープンしたてくらいの頃、アリーナでトースターを頭に乗っけ、不思議なパフォーマンスを大観衆の中で繰り広げていたtoastie/トースティー パルマ先生や海外でもご活躍されている東京Aリスさんと少しでも絡めるのは嬉しく。girls pop...私には難しそうですが、また自身の中の新しい扉が開くかも。ふふっ。
乞うご期待。
Aunさん、宜しくお願い致します。
また、詳細が決まりましたらUPしていきますね。
■箱庭 Exhibition vol2 tokyo girls pop art■
2010y 08.10~08.15 at ギャラリー ルデコ
「都会のオアシス」をコンセプトに、東京に生きる人々の心へと、ありとあらゆる癒しとエバーグリーンを映す空間を提供してきた「Tokyo Hakoniwa Project」が、2010年に満を持して再始動。
今回のテーマは「tokyo girls pop art」
新世代の女性アーティストたちが贈る、参加者の五感を刺激しながらも、それぞれの未知数を導きだす完全なる癒しへと…そっと密かに誘うことでしょう。
イラストレーションや絵画とポエム、アロマテラピーのサーヴィスや、ノンビリとしたカフェサロン、現代アートの世界で話題の脳を刺激するクールなショータイムや、様々なグッズの展示販売など、今回は更にバージョンアップしたコンテンツをご用意して皆さんをお待ちしております。どうぞお友達をお誘い合わせの上、ご参加頂ければ幸いです。
イラストレーター マツカ マキ
http://web.mac.com/matsukamaki/iWeb/325152B6-3326-4B16-9C76-0B905860535A/Top.html
東京Aリス
http://www.illustar.com
言葉のデザート + ドローイング「真夏の静かな晩餐」
VENUS KAWAMURA a.k.a カワムラユキ feat Todo-Taka
http://ameblo.jp/yukikawamura/
華道家・フラワーアーティスト アカギマキ / MAKI AKAGI / akg+
http://akagimaki.x0.com/
toastie/トースティー パルマ先生の「ガンシングオールナイト」デモンストレーション
http://blog.toastgirl.com/?eid=1021893
アロマテラピ- 香-koh- イシカワ ミホ
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomochigreatest/Koh/
箱庭CAFE BAR 箱庭 川崎万里
http://marikawasaki.jp/
http://ameblo.jp/hakoniwa-tokyo/
directed by aun (Tokyo Hakoniwa Project)
桃色お花見大宴会
カワムラに誘って頂き、スタイリスト前田みのる氏主宰の「桃色お花見大宴会」へ。
谷田一郎さんファミリーと箱庭チームと一緒に伺いました。
参加者も豪華で。
会場には久しぶりにお会いできた方が多く、一気にテンションが上がる。
ちなみにリリコさんは相変わらず雄ライオンでした。
エミリちゃんは飛んできたインナーパンツが頭に乗っかって
「アザ~ッスっ!!」元気はつらつ。
カワムラに亜門さんとマチャミさん、帽子デザイナーの原田美砂さんもご紹介頂きましたが、
とても素敵な方々で、とても楽しい時間を過ごすごせた訳です。
しかし何より悲しかったのが、スペシャルゲスト登場(って毎度の登場方法のようですが(笑))の
アマヤさんのステージが観れなかったこと。
実はこの日、インフルエンザにかかってしまったようで。アマヤさん…大丈夫ですか?
帰り道にCafe Michelangeloに、カワムラ、川崎さん、谷田ファミリーと。
前日は谷田パパの誕生日、当日は谷田夫妻結婚記念日だったもんで、おめでとうのワイン乾杯。
しかし本当に素敵な家族で、癒される。
自分が撮った写真は、公開するにはあまりにもキツい写真しかないので、
早苗ちゃんから拝借。
谷田パパと娘の、「桃色」に追い込まれている画です。この写真でなぜ桃色かおわかりになるでしょう。(笑)

谷田一郎さんファミリーと箱庭チームと一緒に伺いました。
参加者も豪華で。
会場には久しぶりにお会いできた方が多く、一気にテンションが上がる。
ちなみにリリコさんは相変わらず雄ライオンでした。
エミリちゃんは飛んできたインナーパンツが頭に乗っかって
「アザ~ッスっ!!」元気はつらつ。
カワムラに亜門さんとマチャミさん、帽子デザイナーの原田美砂さんもご紹介頂きましたが、
とても素敵な方々で、とても楽しい時間を過ごすごせた訳です。
しかし何より悲しかったのが、スペシャルゲスト登場(って毎度の登場方法のようですが(笑))の
アマヤさんのステージが観れなかったこと。
実はこの日、インフルエンザにかかってしまったようで。アマヤさん…大丈夫ですか?
帰り道にCafe Michelangeloに、カワムラ、川崎さん、谷田ファミリーと。
前日は谷田パパの誕生日、当日は谷田夫妻結婚記念日だったもんで、おめでとうのワイン乾杯。
しかし本当に素敵な家族で、癒される。
自分が撮った写真は、公開するにはあまりにもキツい写真しかないので、
早苗ちゃんから拝借。
谷田パパと娘の、「桃色」に追い込まれている画です。この写真でなぜ桃色かおわかりになるでしょう。(笑)
