名前の由来:そういえば…トドって | Todo-Takaちゃん

名前の由来:そういえば…トドって

こんにちは。
よく「トド」ってなによ?
急激に太ったから?

って言われるんですが…叫び

そりゃ太りましたよっ!プンプン

ですが、実は違う理由なんです。

もともとNPOの代表をしていた時期に、
名前を変えて活動しなければならなくて、
どうしよう…って考えていたときにね。

スペイン語を勉強していた時期があって、
TODOってすべてって意味で好きだったんだ。

もちろん英語で「To do」は「すべきこと。しなければならないこと。」。

自身の人生において、
ミッションといえる活動すべてを行うには最適な言葉じゃないかと。

また、「とど」って日本語では、
出世魚の「ぼら」の最終形態の名前なんですね。

ほら、「とどのつまり…」って言うでしょ?
「結局」という意味で。

あとトドマツの事を言う訳で、
北海道に広く分布するトドは、
その北海道には2歳までしかいなかったが、
東京原宿という都会で育った事で、勘違いしがちな
自分の道産子根性を忘れさせない大事な言葉に。

最終的に、自分が自分自身のために
やるべきこすべてを気合入れて行う

そんな訳でTodo-Taka名義で活動していたが、
NPOを退いて、本名で活動できるようになっても、
Todoは残そうと、

現在…

塚田 トド・貴之として活動している訳。目

今後ともよろしくっ!チョキ