本日、ひまわり8号を積んだH2Aロケット25号機の打ち上げ成功と、ノーベル物理学賞 日本人3氏の受賞の知らせが続けざまに舞い込みました。
ひまわり8号は世界でも最先端の処理能力を持つ気象衛星で、日本以外の国からもその打ち上げ成功が期待されていました。
一方、ノーベル物理学賞を受賞したのは、名城大学の赤崎勇教授、名古屋大学の天野浩教授、カリフォルニア大学の中村修二教授の3氏。青色ダイオード発明の功績が評価され、今回の受賞となりました。
日本の技術力もまだまだ捨てたものではありません。
ひまわり8号は世界でも最先端の処理能力を持つ気象衛星で、日本以外の国からもその打ち上げ成功が期待されていました。
一方、ノーベル物理学賞を受賞したのは、名城大学の赤崎勇教授、名古屋大学の天野浩教授、カリフォルニア大学の中村修二教授の3氏。青色ダイオード発明の功績が評価され、今回の受賞となりました。
日本の技術力もまだまだ捨てたものではありません。